ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 11:35:53 

    働くのは構わないが、女性が家事育児ばかりして負担増える家庭も多い。その辺なんとかならんのだろうか。国民性だから無理か。

    +1013

    -24

  • 823. 匿名 2023/06/01(木) 12:39:25 

    >>48
    専業主婦できるぐらい経済的余裕ある課程は家政婦やシッター雇えるんじゃない

    +7

    -21

  • 5356. 匿名 2023/06/01(木) 20:30:32 

    >>48
    それで奥さんに限界が来て、結局マイホーム売って旦那の転勤に付いていく事にしたお宅あったよ。

    旦那単身赴任なのに、旦那の地元の義実家敷地内マイホームで未就学児2人育てるのは流石にキツかったらしい。

    +8

    -0

  • 10776. 匿名 2023/06/02(金) 10:37:01 

    >>48
    海外の何処を基準にしてるかわからんが、周りの白人夫婦など見ても男性は育児参加してないよ
    日本男性と変わらん
    ってかそもそも結構結婚したがらない
    遺産や権利持ってかれるから
    婚外子の権利がある国多いから事実婚多いし、女性負担がキツそうだよ
    でも日本はそうなって欲しくないな

    +2

    -0