ガールズちゃんねる

【6月】株トピ【2023年】

27867コメント2023/07/01(土) 23:33

  • 348. 匿名 2023/06/01(木) 11:48:13 

    銘柄選びで難航してます。
    株価があがりそうな銘柄を発掘するほどの知識はまだない状態で、それならばと、自分の身近にある好きなもの、応援したい企業を調べてみたけれど、どこも上場してないかもしくは高過ぎて私の資金では買えないものばかり🥲

    皆さん一番初めに買った銘柄はどのように選ばれましたか?




    +17

    -6

  • 352. 匿名 2023/06/01(木) 11:51:34 

    >>348
    シロノワール大好きなのでコメダでデイトレしたのが初トレードです🍦🍩(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
    その後は高配当ランキングから商船三井に入りました🚢

    +15

    -5

  • 358. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:53 

    >>348
    とりあえずyoutube見まくったそしたら井村って人がどうやら本物ぽいと感じた
    そこでその人が推してるSaaS銘柄6選というのがあってまる乗りするのもどうかと思いこの6銘柄の中から自分で1つ選んでそれで勝負しようと思い1番力説してた銘柄を選んだら結果爆上げしてくれた後から調べたら6銘柄のどれを選んでも正解だったけど

    +6

    -25

  • 364. 匿名 2023/06/01(木) 12:15:58 

    >>348
    なんとなくだよ
    2005年くらいにNTTデータ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/01(木) 12:23:22 

    >>348
    ファンケル。製品愛用してたから株主優待に惹かれて。

    +20

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:12 

    >>348
    初めて買ったのはサッポロビールです🍻
    黒ラベルが大好きで、なんでこんなに美味しいのにアサヒよりキリンより株価低いの!?って応援の気持ちで買いました☺️
    今は100%プラスで嬉しい限り!
    (一つしか買ってないからそれほどの利益じゃないけど)

    +44

    -1

  • 436. 匿名 2023/06/01(木) 13:32:19 

    >>348
    初めて買ったのはJFEでした
    鉄ブームが来るとここで人気で
    しばらくして暴落💦
    でもナンピンを重ねて、翌年にお別れする時には数万円利確しましたよ~

    +35

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/01(木) 13:36:23 

    >>348
    選び方ではないですが、高すぎて買えないという銘柄を、単元未満株で買ってみるのはいかがですか?

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/01(木) 13:42:11 

    >>348
    むかーし、ここで東京海上が年安です〜(´;ω;`)ってある億様が呟いてヤフーファイナンスで銘柄情報見たら

    ああ、これは持ってれば戻るな!と確信してそれ以来握ってます。下手に売り買いしたのより利益が乗ってるから余計に愛しくそれからここでぎゃ~と叫んでいる銘柄は必ずチェックします。

    ダイフクも注視したいですね。
    名前が縁起物。

    これからもガル民トレーダーの皆様どうぞ宜しくお願い致します(^^)

    +84

    -6

  • 457. 匿名 2023/06/01(木) 13:51:36 

    >>348
    キリンです。株主優待のビール目当てで🍺
    これはたぶん売らないでずっと持ってると思います。

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/01(木) 14:11:54 

    >>348
    日経を購読してて当時たまたま「サカタのタネ」が目についたから、という理由でサカタのタネが初めて購入した銘柄です。

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/01(木) 14:12:48 

    >>348
    独身だったので、結婚出来ますようにという願いを込めて「ベストブライダル(現在のツカダグローバル)」を買いました。

    +18

    -2

  • 474. 匿名 2023/06/01(木) 14:17:13 

    >>348
    親が働いていた会社です。
    親はとっくに退職してるのに今でも持っていますが、岩塩ですw

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2023/06/01(木) 15:01:56 

    >>348
    私はかわいいチャートを見てインします。
    緊張感が無く、ストレスにならないからです。
    ストレスになる様な憎たらしいチャートは嫌です

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2023/06/01(木) 16:16:17 

    >>348
    ONWARDだよ
    1枚3万位だから操作間違ってもいいし、下がっても株主優待2割引はステキだしいいかなぁと
    すぐに10枚でスイングしたけどね

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2023/06/01(木) 16:41:21 

    >>348
    3年前、種が少なかったので、ここで低位株を教えてもらいました。
    配当目的でセブン銀行やりそな銀行.UFJ銀行、INPEX、エネオス、ソフトバンク(モバイル)
    株主優待目的でJTやオリックス、ハニーズ、サンリオ
    他にもいろいろ教えてもらいましたが、3年前なので市場や株価が違うので参考にならないかな
    あ、最初に危険なイナゴ🦗を覚えたのはCAICAでした

    +53

    -0

  • 612. 匿名 2023/06/01(木) 17:27:53 

    >>348
    雑誌「ZAI」「日経マネー」を参考にしました
    四季報プロとかでも気になる銘柄を調べました
    最初は「配当目的」とか「株主優待」が選びやすいと思います
    買うタイミングは株価をよく考えないと高値掴みしちゃいますよ
    今なら「年安」をこのトピに貼って下さってるので参考になるかと思います

    +34

    -0

  • 687. 匿名 2023/06/01(木) 19:40:49 

    >>348
    ユニプレスだったと思います。
    2年前くらいに取得しました。
    優待+配当が高いもので調べて購入し、一時100株で+8000円くらいまで上がりましたが、決算が悪く、減配となり、株価も下がる一方。
    損切りもナンピンも怖くて出来ず、ずっと握りしめてましたが、数ヶ月前くらいに買値に戻ってきたので微益で撤退しました。

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2023/06/01(木) 21:10:44 

    >>348
    私はアニオタなので絶対割安だろうと思って買った東映アニメーションです
    ブラック企業勤め、寮生活だったので使うあてがなかった新卒のボーナスほぼ全額突っ込みましたw

    +167

    -1

  • 783. 匿名 2023/06/01(木) 21:54:01 

    >>348
    東海汽船です
    優待欲しさに
    父の株相続した後で、野村証券の担当にドキドキしながら電話で注文しました
    電話で株買ったのあれが最初で最後だなぁ

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2023/06/01(木) 21:54:12 

    >>348
    初めてはよくわからなかったから株主優待目当てでハウスオブローゼにしたよ。

    +19

    -0

  • 808. 匿名 2023/06/01(木) 22:13:59 

    >>348
    配当金に釣られて郵船デビューでした。昨年9月末にショックを受け落ち込んで少し浮上したタイミングで初めての損切りをしたのも郵船です。
    何だよ待ち続けていれば助かったじゃない…と思ったのも郵船です。良い勉強になりました。

    +58

    -0

  • 835. 匿名 2023/06/01(木) 22:43:51 

    >>348
    キユーピーです。タダで優待のマヨネーズをもらい続けなさいという天からのお告げがありまして👼

    +43

    -0

  • 842. 匿名 2023/06/01(木) 22:50:23 

    >>348
    初めて買ったのはJR西日本とJAL!!
    コロナで鉄道航空の株価が下がってくのを眺めてて絶対ここらは戻ると思って買ったの。ここの億様にもどう思うか聞いてみたらとても親切に自分で考えて間違いないと思うなら買ってみなって背中を押されたわ。
    今はどちらも+25%前後。しばらく握りしめる!

    +56

    -0

  • 868. 匿名 2023/06/01(木) 23:28:34 

    >>348
    ハニーズです
    ちょうど5月で優待目当てでした
    今もしっかり握っています

    +15

    -0

  • 929. 匿名 2023/06/02(金) 06:23:56 

    >>348
    私は優待目当てとか配当目当てで買ったり適当なんだけど応援したくない企業は絶対買わない&手放すわ〜
    オリンピックの件があったからKADOKAWAは買値に戻った時おさらばした👋👋👋

    +49

    -0

  • 956. 匿名 2023/06/02(金) 08:36:00 

    >>348
    新聞の経済欄から。相性の良い新聞があるのでその後も10年以上参考にしてます。
    この前アドバンテスト買いたいとコメントした時も新聞記事読んだから。
    日経新聞ではないです。
    でも、勿論外れ記事もあるので本当に相性だと思う。

    +16

    -2

  • 1065. 匿名 2023/06/02(金) 10:07:23 

    >>348です。
    ありがとうございます!
    銘柄も買った時売った時などのエピソードも、ぜんぶノートにメモしました。
    まだ途中ですが、一つずつ調べてるところです。
    あと、そんなに大きく構えることないんだな?と思いました。教えてもらった銘柄、エピソード、皆さんが参考にされたものなどを参考に私も探してみますね。
    単元未満株、年安のことも教えてくださりありがとうございました☺️🌷

    +26

    -1

  • 1137. 匿名 2023/06/02(金) 11:03:40 

    >>348
    約20年前島津製作所の田中さんがノーベル賞を受賞された時にこれだ!と思い島津製作所の株を500円台で買ったのが初めてでした 
    約9~10倍に株価が育ったのでそろそろお別れして新しいパートナーを探してます!!☺️
    何処かに成長著しいお相手(銘柄)いないかしら💘

    +77

    -0

  • 23442. 匿名 2023/06/26(月) 11:03:17 

    >>348
    初めて買った株はコマツとADEKA
    コマツは有名だし、配当・業績が良かったから
    減配になった時に微益撤退しちゃった
    ADEKAはY板で熱く語ってる人がいて直感で😅
    記念に持ってて良かった

    +6

    -1

関連キーワード