ガールズちゃんねる
  • 366. 匿名 2023/05/20(土) 08:13:56 

    >>1

    『どうする家康』第2話で早くも“脱落”する視聴者続出「このノリについて行けない」「時代考証雑すぎないか」


    467. 匿名 2023/01/16(月) 20:20:10

    >>1
    2011年の大河の「江」(上野樹里が主人公のやつ)も週刊誌で、時代考証の杜撰さを叩かれてた(歴史学者に)

    ・江の誕生シーンでお城が攻められてる最中、城外にいた秀吉が「はて?今、赤子の泣き声(主人公の産声)が…」というシーン→記事中の歴史学者(以下同じ)「城内の人の声が城外に漏れるはずがないでしょう。そんなチャチな造りの城なら即落城です。ましてあのシーン、周囲は喧騒の中にあったんですよ」

    ・城内での会議中、江がふすまの裏から会話を盗み聞きしていたシーン→「大事な会議中に見張りを立てないはずがないでしょう」

    ・明智光秀が謀反を起こした後に、家康が江を連れて伊賀越えをして両者とも難を逃れたシーン→「それがもし史実だったら、新しく本が一冊書けますよ…」

    など

    +27

    -0