ガールズちゃんねる
  • 451. 匿名 2023/05/19(金) 07:27:23 

    家にしても墓にしても買った当人が責任持って始末してほしい
    それが出来ないなら始末費まで残しておかないと。
    買うだけ買って後始末は子供に全押しつけって腹立つ
    なんでも処分は大変

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/19(金) 12:24:19 

    >>451
    お墓も何年契約みたいにして欲しいよね。
    何かと相続したらお支払いは言い値だもんね。うちも親が年間数万以上支払いしてるわ。 年金生活でも払ってるよ。
    辞めるにも永代供養や離檀料とかも高額って聞くから本当に大変だと思う。仏壇もデカいから処分費用が高額。
    うちは実家のお寺行くにも遠い場所。車必須の場所。
    住職さん80代後半、息子アラ還で独身で会社員。後継もいないそうだし、他のお墓を見ても草ぼうぼうで、管理もちょっと...。こういうお寺も全国にいくつかありそうだけど、誰かが継いでくれてるんかな。

    +2

    -0