ガールズちゃんねる

結婚、出産ってうるさい

966コメント2023/06/11(日) 00:11

  • 6. 匿名 2023/05/13(土) 19:05:13 

    >>1
    今言われないならそんな過去のことどうでもいいじゃん

    +873

    -48

  • 93. 匿名 2023/05/13(土) 19:14:39 

    >>6
    今は45まで言われる
    超高齢出産の人増えたから

    +14

    -50

  • 179. 匿名 2023/05/13(土) 19:34:42 

    >>6
    だよね。なんで三十代に言われた時の話を持ち出してるんだろ?しかも自分で最近はあんまり言われないって書いてるよね?それなのにうるさいって、どういうことだってばよ?

    +271

    -14

  • 187. 匿名 2023/05/13(土) 19:37:02 

    >>6
    根に持ちすぎだよね

    +200

    -17

  • 249. 匿名 2023/05/13(土) 19:59:32 

    >>6
    40過ぎたら結婚出産プレッシャーから解放された!ハッピー!でいいのにね

    言われなくなって寂しいんだと思うわ、逆にw

    +217

    -14

  • 352. 匿名 2023/05/13(土) 21:22:30 

    >>6
    本当にそれ。もう言われてないならいいじゃない。いまだに根に持ってるなんてよっぽど悔しかったのね

    +80

    -13

  • 431. 匿名 2023/05/13(土) 23:17:11 

    >>6
    わざわざ蒸し返すあたり言われなくなってきて実は寂しいとか?

    +78

    -4

  • 498. 匿名 2023/05/14(日) 04:28:34 

    >>1
    >>6
    ガルってさ
    多様性っていうならマイノリティ(少数派)を理解できない、受け入れれない人がいるのも多様性じゃないの?ってLGBTなどには言うくせに

    一生独身の人には別になるの不思議だよね。
    今でもずっと独身の人はマイノリティなんだから色々言われたり、思われる可能性はあっても仕方ないって覚悟するべきじゃないって思う。他人は変えられないし、自分が独身でいるわけだから。

    それをいちいち気にするなら結婚したらいいじゃんとしか

    +31

    -15

  • 699. 匿名 2023/05/14(日) 13:54:50 

    >>6
    過ぎちゃった人としても言われるんじゃないかな
    言う側も言われる側も見てきた

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:38 

    >>6
    若い頃言われてた時は、自分で選んでるし、稼ぎもある自分がある意味自慢でもあったけど
    40過ぎると言われなくなって、その年で本当に独身を貫くと決めてるなら、仕事バリバリやるのは当たり前よね、てなってくるし
    もう無理認定されたんかなと思うと
    悔しいと言うより、これで良かったのかな感があるのかもしれないよね

    +3

    -1

関連キーワード