ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/05/11(木) 15:30:30 

    >>11
    大学生ごときが正常な判断出来るとは思えないけど

    +89

    -68

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 15:34:10 

    >>24
    そこそこ賢い大学内だと頭のレベルが同じくらいで家庭環境も似てることが多い
    社会に出てからよりも、合う人が見つかりやすいよ

    +97

    -23

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 15:40:14 

    >>24
    正常な判断したから、ちゃんと幸せな家庭築けてるよ
    とにかく早く気づいたもの勝ち
    男みる目は高校の恋愛や大学1、2年目で養って卒業までに動く、遅くても社会人2年目ぐらいまでじゃない?
    だって結婚向きの男性、優しくて一途で真面目な人は彼女と別れないから。

    +107

    -11

  • 93. 匿名 2023/05/11(木) 15:51:47 

    >>24
    周りに学生時代の同級生と結婚した人結構いる
    働き出してから付き合ってって人の方が少ないかも

    +31

    -9

  • 102. 匿名 2023/05/11(木) 15:55:47 

    >>24
    両親や祖父母が条件を言ってる家が多かったよ
    そのわりと厳しい条件に当てはまる人と恋愛結婚してる子が多い
    年長者の意見ってちゃんと聞くべきだなと思う
    やっぱり若いと選べるんだよね

    +13

    -9

  • 178. 匿名 2023/05/11(木) 16:35:02 

    >>24
    大学生だと人柄とか学力とか確定してるから後の人生を予想しやすいよね?
    中高生だったらそのとおりだけど。
    大学時代にいい人を見つけたら、一生手放しては行けないと思う。

    +55

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/11(木) 16:42:40 

    >>24
    私中学生の頃から彼氏には「この人と結婚したらどうなるだろう?」と考えてた。金銭的な将来性ではなく人柄で。大学生で良い人みつけて結婚した。
    学生の時の仲間だったら色々な点が似通ってるのでいいと思う。

    +31

    -3

  • 310. 匿名 2023/05/11(木) 19:56:21 

    >>24
    必死に受験勉強して大学に入って、インカレサークルで出会う女子大の子の勢いに驚いた。でも、大学入学時に、将来生を見込んで他大の男子学生との出会いを求めるって、ある意味賢いよね。

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/11(木) 19:57:40 

    >>24
    でも大学までの間に恋愛経験あるか無いかは大きな違いになると思う

    +34

    -0