ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/09(火) 09:25:46 

            都内の新築マンションを「1億2000万円」で購入したパワーカップルの悲劇。月の返済は30万円 | 日刊SPA!
    都内の新築マンションを「1億2000万円」で購入したパワーカップルの悲劇。月の返済は30万円 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    都心部マンションの高騰が止まらない。新築価格は2億円を突破、中古マンションですら1億円がないと購入が難しい。庶民には、絶対に手が届かなくなった東京のマンション事情に、取材班が迫る!


    駅から徒歩10分の3LDKで71㎡。世帯年収が2000万円あるため、頭金なしでペアローン審査は通ったが、月の返済額は合計30万円に上る。

    「昨年あたりから物件は探していて、本当は渋谷区や港区でも探していたんですが、とても手が出ない。予算も最初は1億円なんて考えていませんでしたよ。物件を探すうちに、中古で1億円とか案内されるようになって覚悟を決めました」

    昨年末に入籍したばかりの新婚夫婦である速水さん。実は自身よりも若い妻のほうが年収は高い。

    「だから、妻には頭が上がりません。一応、各6000万円のローンと平等にしましたが、今後は子どもも欲しいじゃないですか? そうなると収入の高い妻のほうが産休や育休で休むことになる。その間収入が減ったらローンが払えなくなるかもしれない。これじゃあ、子どもをつくるにも勇気が要りますよ。

    でも、都内で勤務地へのアクセスも考えると、ここしかなかった……もう会社も絶対に辞めることはできません。なんで買っちゃったんでしょうね」

    +23

    -544

  • 25. 匿名 2023/05/09(火) 09:29:42 

    >>1
    頭金なしでペアローン。
    地獄への入口。

    ずっとこの稼ぎが続く前提で計算しても、無理しすぎ。
    身の程知らず。

    +433

    -12

  • 37. 匿名 2023/05/09(火) 09:31:11 

    >>1
    ばかばっかり

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/09(火) 09:32:29 

    >>1
    月30万でも1億2000万なら払い終わるの長いよね

    +100

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/09(火) 09:38:44 

    >>1
    駅から10分て、地味に遠い

    +106

    -9

  • 62. 匿名 2023/05/09(火) 09:39:51 

    >>1
    買うことによってパワー衰退しちゃうよね。
    家って基本新築がピークだし。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:51 

    >>1
    家を買うには冷静さも必要。
    不動産屋は燃料しか投下して来んぞ!w

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:28 

    >>1
    世帯年収2千万あって頭金すら貯めてない時点で悲劇
    昨年末に入籍したらしいからそれまでは単身世帯だったのだろうけど、それでも頭金にできる預貯金もなかったのだろうか…

    +96

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/09(火) 10:01:36 

    >>1
    いろいろ馬鹿みたいw

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/09(火) 10:05:40 

    >>1
    大手広告代理店勤務38歳
    妻は同じ会社で31歳、妻のが高収入だって

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/09(火) 10:07:12 

    >>1
    子供産まれて子育てにお金足りないとか言わないでよ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/09(火) 10:12:19 

    >>1
    何が悲劇かよく分からなかったんだけど?自分が馬鹿だったって事?

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/09(火) 10:12:35 

    >>1
    > 一応、各6000万円のローンと平等にしましたが、今後は子どもも欲しいじゃないですか? そうなると収入の高い妻のほうが産休や育休で休むことになる。その間収入が減ったらローンが払えなくなるかもしれない。これじゃあ、子どもをつくるにも勇気が要りますよ。

    底辺高卒の私ですらわかってることなんだけどこの男性は何を言ってるんだ?

    +70

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/09(火) 10:22:21 

    >>1
    対して悲劇でもなさそう

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/09(火) 10:26:00 

    >>1
    なんで買っちゃったんでしょうね、って…

    先々のことまで考えたら無理が来るってわかるでしょう。
    それにしても高騰に歯止めがかからないね。
    下落してもそれはそれで良くないけど。

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/09(火) 10:32:03 

    >>1
    夫婦の収入内訳が分からないけど
    パワーカップルでペアローン組む夫婦ってNKなんだと思ってた
    確かに子供できたら月30万の返済はなかなか大変だと思う

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/09(火) 10:53:25 

    >>1

    収入の高い妻が産休や育休使って収入減ったら生活できないから子供作れないって....。

    そんな最初からわかりきっていた事を言って子供を持てない事を人のせいみたいに。
    ちょっとおつむが弱いのかな?

    無理矢理買わされたり突然相続させられたわけでもないのにね。
    記事にしなくて良いから夫婦で存分に後悔して今後の生活を改めていくしかないよ。

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/09(火) 10:53:43 

    >>1
    計算出来ないおばかさん夫婦でも2000万稼げるなんて良い会社だね。

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/09(火) 11:19:53 

    >>147
    旦那一馬力払えるローンで生活もできるなら妻が働いてる分は全て貯金にまわせるんだよ。2000万稼ぐ人の妻が学歴も職歴も人脈もないなんてことはまずないしね。
    >>1の夫婦だって旦那だけで組めるローン、もしくは旦那だけで2000万あれば妻の1000万は貯金できるしそしたら運用にもまわせるし子供ももてるよね。
    一馬力で組めるローンかペアじゃないと組めないローンかってめちゃくちゃ大事だよ


    +19

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/09(火) 11:29:35 

    >>1
    これ自虐を装った自慢でしょー。
    会社辞められないなんて、そりゃそんな高給貰ってたら辞めないわw
    嫁がお金持ってるのは嫌な男性も居るだろうけど、この人には自慢すべきポイントなのね。
    どうぞお幸せに!

    +9

    -5

  • 291. 匿名 2023/05/09(火) 11:29:54 

    >>1
    「タワマン」とか「港区」というワードに
    やたら食いついてくる人

    田舎から出てきた人?

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/09(火) 11:45:49 

    >>1

    >都内で勤務地へのアクセスも考えると、ここしかなかった

    んなこたないと思うんだけど。

    +54

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/09(火) 11:54:26 

    >>1
    やり過ぎ。気が大きくなってたのかね?歳とった時の事を考えてないかも。現実的に無理し過ぎ。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/09(火) 13:26:18 

    >>1
    不動産バブル?
    ババ抜きのはじまりはじまり
    早めに買って転売転売

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/09(火) 13:35:43 

    >>336
    あなたは払えるかどうかじゃなくて>>1みたいに年収に対してのギリギリのローンにしちゃうと数百万下がってプラス教育費かけては無理になるってことね!
    都心は子供が小学生以下の家庭は専業家庭が4割、時短やパートが4割、フルタイム同士が2割だから専業も多いよ。フルタイムの人たちは会社員同士じゃなくてもっとガチなパワーカップルだったりするしね

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2023/05/09(火) 14:06:24 

    >>1
    嫁の方が年収高いなら、妻の出産後は旦那がサポートする側になれば?

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/09(火) 14:07:54 

    >>1
    大田区あたりで我慢しろ!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/09(火) 14:29:17 

    >>1
    それだけ年収あるならずっと賃貸でも良かったのでは?

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2023/05/09(火) 14:36:27 

    >>1
    同じくパワーカップル共働きだけど夫だけでローン組んだし、都内は高すぎるから埼玉で買ったよ。
    ローンは頭金入れたから3500万で済んだ。

    きちんと考えたらそんな無謀なことはしないと思うけど。

    +29

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/09(火) 15:02:23 

    >>1
    都内23区で駅近なら1億以下のマンションなんてなかなか見つからない。
    賃貸一択になるよね

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/09(火) 15:27:11 

    >>1
    家ほしいとか車ほしいってなったときある程度お金貯めないで全額ローンが通常なの?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/09(火) 15:39:55 

    >>1
    この夫婦が実在するなら、ただの自虐なだけでしょ。
    「目黒の新築億ション買っちゃったお。ローン返済が負担でさー(テヘペロ)」的な。
    夫婦とも大手広告代理店(博報堂?電通?)勤務で世帯収入2000万。
    年2回のボーナスだけでも結構な額かもね。

    夫が38歳、妻31歳で、これからたとえば奥さんが1~2年以内に出産して
    育休を取っても、生後半年くらいで職場復帰するだろうし、
    もともと高給取りだからさほど家計が火の車になることはないと思う。
    双方の実家も裕福だったら、教育資金への援助もあるかもしれないし。

    +11

    -2

  • 384. 匿名 2023/05/09(火) 15:59:35 

    >>1
    だいぶ前に買ったうちはもっと広かった、ほんとに高騰してるんだね。これから買うの大変そうだし、バブルほどじゃないけど、いつか弾けるとかあるんだろうか

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/09(火) 16:13:28 

    >>1
    ペアローン組む人達って、自分も配偶者も一生健康で働けると思ってるのかな…
    どちらか一人でも返済していけるような身の丈に合ったローン組まないと地獄しかないと思う

    +18

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/09(火) 16:20:08 

    >>1
    ローン審査に通るだけ偉いと思うわ

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2023/05/09(火) 16:25:10 

    >>1
    郊外に買えばいいのに。
    グレード下げないのは本人達の選択だよね?
    稼いでる人って大変だね。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/09(火) 16:41:45 

    >>1
    ざまぁ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/09(火) 16:43:47 

    >>1
    何で収入が高い妻の方が育休とるの?産休は女性が取るしかないけど、育休は男性が取ればいいよね。

    周り夫婦それぞれ年収1000万以上のパワーカップル複数いるけど、妻の方が収入多い家は全部夫の方が家事育児メインでやってるよ。夫が高学歴高収入でも、比べる相手は妻だからね。妻より少ない家は、夫側がある程度仕事セーブして早めに帰宅して、家事育児主力でやってる。それで妻が海外出張とかバンバン行ってる。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/09(火) 16:47:30 

    >>1
    もったいなー
    30万家に使うくらいなら、10万家賃にして20万の旅行したいなと思う私は、やっぱ貧乏性なんだろうな

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2023/05/09(火) 16:51:14 

    >>1
    うちは候補に上がった都心部で、10年ちょっと前に駅徒歩10分以内の70㎡台3LDKの新築を買って8000万円台だった。今すごい値上がりしてるよね。いずれ下がると思うけどな。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/09(火) 17:23:04 

    >>1
    会社が定年まで存在すると誰が言った?
    …ってパターンもあるからなぁ

    生活や人生設計まで思い通りにできない負担のローンって、ただの苦痛にしか過ぎないと思うなぁ。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/09(火) 18:30:22 

    >>1
    2人とも正社員前提のペアローン、世帯年収の6倍、頭金なし。
    しかも給料高い方が産休と育休取得予定、その間の支払い見通しなし。
    バカなの?

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2023/05/09(火) 18:58:34 

    >>1
    別れたらどうするの❓

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/09(火) 19:15:26 

    >>1
    そんな中途半端な覚悟で買ったの?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/09(火) 19:36:45 

    >>1
    病気になっても仕事辞められないし離婚できないね

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/09(火) 19:37:29 

    >>1
    古くなって値崩れして半値以下になったらさらに悲惨

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/09(火) 20:14:30 

    >>1
    新婚ハイでお互いにまだ本音を口に出せない時期に買ってしまったわね…?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/09(火) 20:33:27 

    >>1
    同じく目黒区で60平米1.2億のマンション、ペアローンで買いました。今や池袋や荻窪でもこんな値段ですよ、、

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/05/09(火) 22:14:49 

    >>1

    >今後は子どもも欲しいじゃないですか?そうなると収入の高い妻のほうが産休や育休で休むことになる。その間収入が減ったらローンが払えなくなるかもしれない。これじゃあ、子どもをつくるにも勇気が要りますよ。

    うん、それ買う前に考えないの?
    バカなの?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/09(火) 22:28:00 

    >>1
    37歳独身早稲田卒、年収740万の負け組のワイ。
    趣味は車と釣り。
    10年後地獄を見る夫婦を知りにやつく。
    女房と畳は新品がいい。
    ワイは新築マンションを賃貸で
    渡り歩く放浪者。家は買わない。
    女はティンダーで調達する。結婚はしない。
    長男だから実家はワイがもらって、定年後住む。
    責任は負いたくない。
    窓際族として働き者にエールを送り、
    趣味にいきますわ👋

    +2

    -11

  • 534. 匿名 2023/05/09(火) 22:32:53 

    >>1
    この夫婦に新築ワンルームマンション投資させたいわw

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2023/05/09(火) 23:46:48 

    >>1

    頭金なし合計月30万、ボーナス払いいくら?
    ボーナス払いがない場合、35年ローンだとしても、利子安すぎない?

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2023/05/10(水) 00:18:44 

    >>1
    都内なら通勤時間1時間は考えないとね。
    見栄はってるだけだろ。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2023/05/10(水) 01:14:08 

    >>1
    それ計画性のない自分のせいじゃね?

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/10(水) 03:52:22 

    >>1
    嘘くさい記事

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/10(水) 05:57:44 

    >>1
    養分だね。ご愁傷様。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/10(水) 08:41:30 

    >>1
    狭いし駅からも徒歩だと疲れた日はキツイ距離だし、なんというか物件探しがヘタなカップルっぽいね。
    2000年代初めの物件なら6000万代でもっと広いとこあるのに。

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2023/05/10(水) 08:49:25 

    >>1
    高収入なのにアホなの?
    職場への立地を考えるととか、片道なん十分もかけて通勤してるひとたくさんいるやろ

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/05/11(木) 08:25:24 

    >>1
    なんで買っちゃったんでしょうね

    知らねーよ
    画像略

    +0

    -0