ガールズちゃんねる

整形した人の老後

2066コメント2023/06/02(金) 11:20

  • 4. 匿名 2023/05/08(月) 12:53:04 

    顎削りって10年くらいしたら長さ元に戻るんかな?
    してなかったらもっと長くなるという意味なんかも。

    +77

    -44

  • 10. 匿名 2023/05/08(月) 12:53:58 

    >>4
    骨が戻るわけないじゃん。何言ってんのw

    +67

    -158

  • 16. 匿名 2023/05/08(月) 12:54:46 

    >>4
    Long Long ago, I had my ‘ago’ trimmedって孫に話すんかなw

    +47

    -135

  • 134. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:57 

    >>4
    おでこの骨や頬骨、顎の骨は加齢で溶けて少しずつ吸収されるから小さくなるらしいよ。年を取って顔が大きく見えるようになるのは肉と皮が下へさがっていくからだそうな。

    骨が吸収されて横幅が細くなるけど余った肉と皮が下に下がっていくから顔が縦に長くなる。骨がある箇所は下がりにくいけど、口回りは下がりやすいから鼻から下が長く見えるようになる。加齢で唇の粘膜は薄くなるから唇が小さくなって余計に鼻の下は伸びたように見えるんだってさ。

    あと加齢で筋肉の緊張(目とか顎とか) が増えるから不要な箇所の筋肉が発達して顔が大きくなる場合もあるみたい。筋肉の緊張は視力の低下とか歯ぎしりとか加齢による骨の歪みとか人によって原因が様々だから予防が難しいらしい。

    +172

    -6

  • 319. 匿名 2023/05/08(月) 14:58:24 

    >>4
    15年くらい前に頬骨とエラ削りしたけど再生なんてしてないよwwww
    ってかなったらビビるんだけどwww

    +25

    -29

  • 368. 匿名 2023/05/08(月) 15:55:06 

    >>4
    20年くらい前にしたけど、戻らないよ。
    短いまま。
    筋肉の力で、昔の顔の癖に戻ってる?って時はあった。
    それも肌にハリがある頃で、今はタルミで戻る力もない。

    +8

    -10

  • 546. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:00 

    >>4
    老後、ボケない為には噛む事とても大事なんだよ。
    顎削りと奥歯は下手にとるもんじゃない。
    医者に貢ぎたいならまぁ。。

    +81

    -1

  • 581. 匿名 2023/05/08(月) 21:09:50 

    >>4
    老後、ボケない為には噛む事とても大事なんだよ。
    顎削りと奥歯は下手にとるもんじゃない。
    医者に貢ぎたいならまぁ。。

    +18

    -4

  • 773. 匿名 2023/05/08(月) 23:11:18 

    >>4
    骨格は、いじっても元に戻ろうとするらしい
    自然治癒力

    +33

    -0

  • 820. 匿名 2023/05/08(月) 23:39:49 

    >>4
    顎や口元の骨は少し前後の位置は後戻りするよ〜長さは殆ど変わらない。
    怪我と同じく元通りになろうとする。
    歯抜いて矯正しても結構戻る。
    でもルフォーで上顎切り過ぎたら骨再建手術しなきゃ戻らないし機能障害95%出るよ。
    骨切るなら頬骨エラまでだよ…それでも後遺症確率高いから…
    顎は麻痺する人多いし治らないからね
    ルフォーはほぼ皆多少麻痺してる
    軽度麻痺は歯磨きのとき改めて気付く人が殆どだね

    +28

    -0

  • 1236. 匿名 2023/05/09(火) 07:04:37 

    >>4
    ガルちゃんに顎は加齢で伸びるってずっと言ってる人いるよね?否定されてもずっと言ってるから自分の顎が伸びてるんだろうけど皮膚の問題じゃないなら顎が伸びる病気があるからそれかもしれないよ。

    +5

    -3

関連キーワード