ガールズちゃんねる
  • 396. 匿名 2023/05/07(日) 00:50:34 

    >>65
    私も同じだわ
    授業中ボーッとしていて先生の話聞いてないことが多くて指されても答えられないし、忘れ物も多々あった
    普段から話聞いてないから学校内でちょっとしたイベントある日だと自分がどこ行って何をしたらいいのか分からなくてうろうろしていて先生に怒られた
    学校も友達との待ち合わせも遅刻ばかりだった
    今はそんなことはなくなったけど小学生の頃ひどかった

    +46

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:03 

    >>396
    小学生ってみんなそうだとおもってた、勿論私もそう

    違うんだ?!

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:59 

    >>396
    大人になってなくなったの羨ましい
    社会人になっても遅刻するし今何する時間なのかよく分からなくなったりする

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2023/05/07(日) 11:24:48 

    >>396
    わかる
    興味がないことに対しては、ほんとに頭にはいってこなかったんだよな
    勉強嫌いだったし

    大人になった今でもながったるい説明やつまらない話はいつでも上の空
    だけど興味があることへの集中力や執念は凄まじい

    これ発達なの??

    +10

    -2

関連キーワード