ガールズちゃんねる

【4月】ジュエリー総合【2023年】

4082コメント2023/05/01(月) 23:23

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 01:20:01 

    ハイブランドジュエリーを買うかブリブリにダイヤ使ってオーダーするか悩んでます…。
    ハイブランドだとテンションあがって仕事頑張れるおバカな自分なので、ブランド名に払うかなぁ〜

    +192

    -14

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 03:13:35 

    >>21
    デザイン性があるのはブランドだよね。
    一粒ダイヤとかだとノーブランドで質の良い物探したい。

    +92

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 04:39:43 

    >>21
    セルパンボエム
    ネックレスとリング持っているけど
    とてもいいですよ。
    全く飽きないし年々しっくりして愛着が湧きます。
    おばあちゃんになっても素敵に付けられそうです。

    +94

    -5

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 08:03:23 

    >>21
    結局使うのはハイブラばかりだわ
    デザインが使いやすいようにできていると思う

    +94

    -4

  • 109. 匿名 2023/04/01(土) 10:23:27 

    >>21
    ダイヤのクオリティが全く同じなのにハイブランドだと高額になるのは事実だけど、ジュエリーはその他の部分も大きいから
    爪一つ取っても、やっぱりハイブランドの方が洗練されてるし、綺麗だよ
    あまり詳しくない自分ですら、ネックレスは前から石を見なくても、首の後ろのチェーンのとこだけで良い物なんだなってわかる

    +51

    -18

  • 146. 匿名 2023/04/01(土) 12:27:13 

    >>21
    ダイヤモンドはスペックが同等でも見た目の美しさはだいぶ違い(4Cは希少性の指標)、当然その違いの分価格も違いますよ

    A店とB店がどちらもちゃんとしたお店で(ずっと存在する、二重価格などいわゆる呉服屋商法でない)、
    催事出店手数料などでも説明できない価格差がある場合、それはほぼダイヤモンド自体の価格差だということです

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/01(土) 12:33:09 

    >>21
    ブシュロン本当に素敵ですよね。
    実際に見ると歴史的デザインに引き込まれる、
    若い人には似合わないかもしれないけど
    何歳になっても、しわくちゃな肌にこそ
    似合ってくるというか。
    ハイジュェリーの凄さって圧倒的。

    +66

    -2

関連キーワード