ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 00:07:18 

    これファミレスでもどこでも基本のマナーだと思う。
    でも、皆さん守ってますか?
    特にゴミとテーブル床汚し放題問題は、一向になくならない

    +657

    -10

  • 199. 匿名 2023/04/01(土) 00:41:37 

    >>30
    レストランで働いてた時、子連れグループのお客様が帰ったあと、テーブルはぐっちゃぐちゃ・床は食べこぼしが散乱していて、一緒に片付けていたスタッフが「こういう人たち絶対に家に呼びたくないよね…」って呟いてた。
    その人も子育てしてきたママさんだったからなんか説得力があった。
    自分も今子育て中だけど、ぐっちゃぐちゃのまま帰るってのはあり得ないよ。

    +155

    -4

  • 217. 匿名 2023/04/01(土) 00:45:37 

    >>30
    もちろん守ってますよ。
    子供3人いるけど、非常識なことはしないって夫婦のモットーだし、子供もその姿見て育つからね。
    食器は寄せて、汚したら拭くし、落ちたら拾うし、ベビーチェアも最後は拭くよ。
    外では必ず綺麗にしてから出るよ。

    +113

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/01(土) 01:00:44 

    >>30
    そうだね他の店でも基本のマナー(ベビーカーは店による)親なら子供にも教えたいし教えなくても自然にできるはずだけど非常識な人が増えているんだね

    +55

    -4

  • 543. 匿名 2023/04/01(土) 05:02:55 

    >>30
    ファミレスでバイトしてた時、どんだけ汚しても私達が片付けるわけじゃないし関係ないって感じの人が一定数いたな
    椅子の上とか床とかにポロポロ食べカス落として帰る人達
    どれだけ身なりを整えてても、帰った後のテーブル周りが汚いと印象悪くなる

    +90

    -1

  • 562. 匿名 2023/04/01(土) 06:06:22 

    >>30
    子供がすごく汚してたから、ほうきとちりとり借りて
    最後は床拭いてた。
    もちろんテーブルも。


    +16

    -11

  • 566. 匿名 2023/04/01(土) 06:11:16 

    >>30
    ほんとに。
    燃えるゴミも燃えないゴミもぐっちゃぐちゃ。
    テーブルの上も下も食べこぼし。
    掃除したくないし普通の片付けより時間がかかる。
    悪いけど毎回毎回だからやっぱり子連れは…とひと括りにしてしまう。

    +67

    -1

  • 630. 匿名 2023/04/01(土) 07:22:49 

    >>30
    そんなに汚すぐらいの年齢ならあ~んしてたな
    座敷席しか行かないからポロッと落としてもすぐ拭けるしテーブル席はとことん避けてたわ
    うちの夫が几帳面なのもあって滅茶苦茶綺麗にゴミ片付けてくれる

    +8

    -3

  • 744. 匿名 2023/04/01(土) 08:14:12 

    >>30
    フードコートでバイトしてた時、いかにも!な感じのDQN丸出し親じゃなくて
    ごくごく普通の、なんだったらちょっと品の良さそうな親でもそういうこと平気でやってた
    キッズスペースとかも本当に悲惨
    これで家では子供に片付けしなさいとか言ってるの?そんなしつけ、無駄じゃない?っていつも思ってたよ

    +67

    -0

  • 752. 匿名 2023/04/01(土) 08:21:09 

    >>30
    個室ある飲食で働いてるけど、子づれでも大人だけでも飲み物や料理を明らかこぼしといて伝えずに去る人の多いことよ。

    前に調味料が広範囲にこぼされてて、下げるときに滑ってテーブル破壊たことある泣
    注意書きしたくなる気持ちめっちゃ分かるわ。
    清掃もこちらの仕事だし無理してまで自力で綺麗にしなくてもいいんだけど、床がベタベタする席には次のお客様入れられないし、滑って危険だからせめてどの辺りに何をこぼしたとか報告だけでもしてくれたらありがたい。

    +56

    -1

  • 1032. 匿名 2023/04/01(土) 12:17:59 

    >>30
    私は母がいつも家からビニール袋を持って行って私たちが出したティッシュのゴミとかそれに入れて持ち帰ってたのを見て育ったので子供が小さい時は鞄にビニール袋を1枚は必ず入れていて同じように子供が出したゴミは持ち帰って捨てるようにしてます
    独身の時も鞄にビニール袋入れるのが癖になってたおかげで役立つ事がかなり合ったので皆さんにもビニール袋を小さく折りたたんで1枚入れておくのをお勧めしたいぐらいw

    +30

    -0

  • 1486. 匿名 2023/04/01(土) 15:00:58 

    >>30
    飲食店でバイトしていた私は勿論やります!

    ちなみに私が飲食店で働いていた時は「貴方は飲食関係の人ですか?」ってくらいキチンと片付けて帰る人がチラホラいました。
    検討違いな片付けをする人もいましたが(手順があるので片付ければ良いってもんでもない)善意でやってくれてるんだろうな~って伝わりました。まぁ嬉しいです。

    +9

    -0

  • 1579. 匿名 2023/04/01(土) 15:45:51 

    >>30
    小さい子どもと外食すると使い捨ておしぼりとかペーパーのゴミが大量に出るから、私は小さい袋持ち歩いてそこに入れて家に持ち帰ってた。
    一緒に行った人にそこまでする?って軽く引かれたけど、よその子どものよだれとか食べこぼしついたゴミ触りたくないだろうし、とりあえずやってた。

    +22

    -0

  • 1861. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:49 

    >>30
    飲食店で働いてる時もかなり常識な常連家族がいて、
    (こども5人集めてもこんなに汚くならないぞレベル)田舎の居酒屋だったからたまたま私の友達の同級生だったことが判明したんだけど、
    子育て以外にも嘘つきだの何だの出てくるわ出てくるわって感じで、結局人間性って隠せないなって思った。

    逆にニコニコして、ありがとう美味しかったよっていつも言って帰って行く家族は机の上綺麗だった。

    +17

    -0