ガールズちゃんねる
  • 235. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:46 

    >>192
    美術科だけど、学科試験と当日の実技点と、学部学科によってはスケッチブックの提出もあって、エスキースの段階のその人の考え方や理論の引き出し組み立て方みたいのを見る所もあって、それらの個人バランスと学年全体の個性のバランスだと思う
    藝大は学科が東大行ける級の飛び抜けて良い人とそうでもない人の差があると言われた、ムサタマなど私立美大の方が学科点比率高めだから勉強自信あるなら有利って、今はどうなのか?また変わってきてるかも

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/29(水) 10:20:51 

    >>235
    年代は遡るけど生前国内の大物グラフィックデザイナーだった石岡瑛子は
    お茶の水女子中高出身で藝大図案計画科に行ってるから頭のつくりが違うのかなあと思った
    ファイン系はセンター勉強せずに受けて最終合格してた人も多かったけど
    そもそも実技重視だからやらない(やれない)だけで
    絵に使う頭や労力を学科に使ったらそれなりに取れる人は多いかな
    最近藝大油画も説明会で基準は明示せずとも学科は見ると言っているし
    アート界も狭い業界で回して行けなくなって総合力が求められるようになってるから
    藝大先端みたいにいわゆる学力も見るようになっていくのかもしれないね

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/29(水) 23:24:19 

    >>235
    20年前でセンター利用が始まる前の話だけど、ムサビは学科が95%?取れていれば合格できる1枠があったよ 実技で足切り以上の点を取っているのが条件ではあるけど

    あと実技か数学かを選択できて、学科+数学で受験できるデザインの学科もあったから比較的学科が重視されてるなと思ってた

    +3

    -0