ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2023/03/27(月) 11:57:14 

    >>14
    仕事できる人って家事や家の段取りもそつなくこなすから色々両立してるよね。

    +93

    -5

  • 83. 匿名 2023/03/27(月) 12:00:40 

    >>69
    そこ基準にして子供も産んで仕事もして女性も活躍する社会を!とか言われてもねぇってなっちゃうよね

    +31

    -5

  • 115. 匿名 2023/03/27(月) 12:08:54 

    >>69
    わかる
    出来る人はあれもこれもできる
    逆にできない人は何をやらせてもチョット…な感じ
    結局は能力や段取りの問題だからね

    でもガルちゃんでは、高学歴高給取りの女性は家事ができない(ことにしたい)
    学歴はなくとも稼ぎはなくとも、専業主婦は家事も育児もできてる(ことにしないと存在意義がなくなるから焦ってる)
    こんなのばかり

    +73

    -3

  • 163. 匿名 2023/03/27(月) 12:32:10 

    >>69
    本当にそうなのよ。
    社内でダントツ仕事できる女性いるけど、小学生の子供2人居るのに、自分も習い事したり、スポーツジム通ったりしてる。さらに会社の飲み会にもちゃんと顔を出したり。PTA役員もやってた。
    親に頼ってるのは一度だけ見たことあるけど、普段は全く頼らない。
    本当に1日24時間とは思えないタスクの量をこなしていくんだよね。

    +60

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/27(月) 14:05:38 

    >>69
    前にガルちゃんで、毎日お鍋類だけで4種くらい使い夕食の片付けに30分以上かかってしんどい(食洗機使うはナシ)って相談してる人がいて。

    私ともう1人位で、作ってる間に洗っていく・同じフライパンを使える料理にする・旦那さんにも手伝ってもらうとかどう?みたいなアドバイスしてたんだけど、そんな適当な料理しか作ってないような人にアドバイスをもらいたくないとか、旦那なんてビチョビチョにするから嫌みたいな意見にめちゃくちゃプラスついてた。最終的に働いてるお母さんだと子供がちゃんとしたご飯食べれなくてかわいそうって話に落ち着いたよ笑
    自分で自分の首絞めて効率的に家事できてない人もいるんだよね。

    +48

    -0