ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:18 

    >>13
    広島東洋カープが先にやり出したのを他球団もマネして今となっては台湾のプロ野球リーグもマネしてる

    +54

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/21(火) 15:45:50 

    >>34
    広義におけるプロ野球における鳴り物応援は、1952年に国鉄スワローズ応援団の岡田正泰が家庭のフライパンを叩いて応援したのが始まりとされ、大学野球の応援の影響を受け、1975年に広島東洋カープ応援団が球場にトランペットを持ち込んでの応援を始めた。 以降、各球団に鳴り物を用いた応援スタイルが浸透する。

    フライパン🍳応援ってすごいやかましそうw

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:04 

    >>34
    ええやん

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/21(火) 20:18:58 

    >>34
    ジェット風船も70年代終わり頃に甲子園に来ていたカープの関西の応援団の若者があまりにも、つまらない試合(カープが弱い)の時に風船を飛ばしたのが始まりで、それを見たタイガースファンが真似をして、流行らせた。
    トランペット応援もカープが元祖(山本浩二さんの出身校の法政大学のコンバットマーチ)で、80年代前半から各球団がマネる。
    市民球場で他球団の応援団が応援する時は、必ずカープの私設応援団のお偉いさんに、差し入れをしてからでは無いと市民球場での他球団の応援団は活動出来なかったそうです。
    タイガースのヤンチャな応援団も市民球場では借りてきた猫のように大人しくしていた位、昔のカープの応援団はめちゃくちゃ怖がられていました。

    +4

    -0