ガールズちゃんねる
  • 445. 匿名 2023/01/14(土) 11:38:29 

    正規、非正規問わず
    週5日40時間働けば誰でも豊かに生活できるようになってほしい。
    なんで家電機会やロボット、AIとどんどん進歩してるのに一向に生活が楽にならないの?

    +29

    -1

  • 505. 匿名 2023/01/14(土) 11:49:30 

    >>445
    日本企業の株主がどんどん外資になってるんだよ。モノタロウなんて8割外資。
    だから日本人労働者の暮らしなんてどうでもいいわけ
    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル
    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルshikiho.toyokeizai.net

    最新版「外国人株主の持ち株比率が60%超の会社」リスト 「工具のアマゾン」は81%超

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2023/01/14(土) 12:11:03 

    >>445
    非正規で豊かに暮らせるなら誰も正社員なんてやらない

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2023/01/14(土) 15:15:56 

    >>445
    日本は中抜き人材会社や仲介会社が多いから

    賃貸の不動産とかも外国はどうなんだろうね

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2023/01/14(土) 23:10:16 

    >>445
    なんで家電機会やロボット、AIとどんどん進歩してるのに一向に生活が楽にならないのか?

    AIやロボット導入で、楽になるのは事業主(雇い主)であって、雇用される労働者は労働する場所が狭き門になる上に、簡単な仕事ほど機械に取られて、逆に生活が苦しくなる人が多いからですよ。資格があるとかスキルのある労働者以外、必要なくなっていくからです。

    単純に椅子取りゲームがより過酷になっただけ。大体AIやロボットはスーパーやアパレルで買い物して消費してくれる訳じゃないんだから、経済回してくれないんだし、労働者にはメリットがない。
    消費者側ならメリットあるけど、消費ができなくなってきたらそれも意味がないのだし。

    +6

    -0