ガールズちゃんねる
  • 312. 匿名 2023/01/14(土) 11:12:54 

    >>7
    働いてきちんと納税し、法を守り、健全に暮らしている国民が「ささやかな家庭をもちたい」、などの幸せを求めてはいけないの?

    +434

    -36

  • 375. 匿名 2023/01/14(土) 11:26:20 

    >>312
    言われてハッとした。
    確かにそうだよね。

    +167

    -7

  • 408. 匿名 2023/01/14(土) 11:31:47 

    >>312
    求めてもいいけどそれなら現実的に動かなきゃ
    結婚と子育ては望むだけじゃできないでしょ。相手がいるものなのに

    +35

    -51

  • 433. 匿名 2023/01/14(土) 11:35:54 

    >>312
    ほんとこれ
    働いてるのにね 税金だって納めてる
    何も悪いことはしていない

    +257

    -7

  • 464. 匿名 2023/01/14(土) 11:42:12 

    >>312
    それが叶ってた時代は短かったよ。
    それが叶うのがむしろ日本の長い歴史上珍しい。
    昔は真面目に働いてても年取ったら姥捨山、遊廓に売られる、そんな時代だってあったわけだし。
    珍しい時代が終わって通常運転に切り替わっただけだよ。

    +9

    -29

  • 745. 匿名 2023/01/14(土) 12:42:07 

    >>312
    求めてもいいし、求めたら叶うものだと思う。
    今の時代は更に「より良い家庭生活」を求めるから、それが叶えられないんだと思う。
    一億中流社会ならぬ、一億上昇志向社会になったというか…
    それぞれが身の丈に合った生活で共存していた社会が崩れてきているよね。
    中流も下層も身の丈に合った生活でよしと出来たら、結婚率も出生率も上がるかもね。
    こういうと、底辺ばっかり増やしてどうする!って意見が出ると思うし、私もそう思うんだけど、せめて中流は増えて欲しいところだよね。

    +92

    -6

  • 1332. 匿名 2023/01/14(土) 16:22:30 

    >>312
    この稼ぎなら、一緒に頑張ろうって女性いそうだし、見向きもされないのは違う理由があるかと。

    +43

    -1

  • 3524. 匿名 2023/01/15(日) 08:21:37 

    >>312
    ちゃんと稼いでから考えて欲しい

    +0

    -1

  • 3932. 匿名 2023/01/15(日) 10:49:24 

    >>312
    独身でも既婚でもそれぞれメリットデメリットがある。
    私は20年前に結婚したけど、今の時代に20代、30代だったら結婚はしなかったと思う。子供も産もうという考えになれない。
    経済的基盤と希望がある社会じゃないと、生まれてくる我が可哀想だからね。

    +0

    -1