ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2022/12/24(土) 08:35:13 

    >>2
    よかったんだけど、話いろんな人のエピソード広げまくって、途中、声はいつか出すから待ってみたいな感じで待ってたら、最終回は声出さず、初めて見る耳打ちエピで終了した。

    魔法のことばの歌詞が〜とかいろいろ言われてるけど、知らないから伏線全然わからず終わった

    +275

    -7

  • 77. 匿名 2022/12/24(土) 08:40:56 

    >>61

    私が不思議なのは、中学から耳が聞こえなくなった
    のに声が出せない話せないは変だよね

    耳聞こえなくても、話し方は耳聞こえなくなる前から分かるわけだし声は出せると思うんだよね 上手く話せないとしても

    生まれつき聞こえない訳じゃ無いのに

    +20

    -52

  • 86. 匿名 2022/12/24(土) 08:44:42 

    >>61
    魔法のことばの歌詞が〜

    スピッツ絡めすぎたよね
    脚本家が好きなだけかと思ったら、Pも昔コピーバンドやってたんだってさ
    こうした私情が混じってるのと過剰な持ち上げで白けてしまってドラマを落ち着いて観れなかった

    +156

    -4

  • 110. 匿名 2022/12/24(土) 08:54:45 

    >>61
    その曲自体を知らなかった
    だからって聞いてみようとかも思わなかった
    オープニングかエンディングに使えば良かったのに

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/24(土) 09:31:41 

    >>61
    脚本家の人とかが語ってたけど、伏線なんて一切張ってないってよ
    だから伏線伏線言ってる人達はただの思い込み妄想

    +48

    -3

  • 312. 匿名 2022/12/24(土) 14:32:47 

    >>61
    魔法のコトバの歌詞は、伏線っていうかセリフにモロねじ込んでた感じ

    1話の紬が想にまた会えるかを友達に相談してたときに、友達が「また会えるよ」って言って紬が「約束しなくても?」って聞いて「約束しなくても」って答えるシーンは唐突に「約束」って言葉出てきたから違和感あったけど、魔法のコトバの「また会えるよ 約束しなくても」を入れたかったんだなって印象

    想が高校時代の2人の会話の内容は思い出せるけど声は思い出せないって話してたときも「君と語り合った くだらないアレコレ」の歌詞意識してるなって思った

    でも、その割に「魔法のコトバ 2人だけには分かる」っていう言葉は無かったって思う

    +27

    -2

  • 680. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:54 

    >>61
    初めて見る耳打ちエピで終了

    ↑めっちゃわかる
    最終回まで色んなエピソード見てきたからそれに合う終わり方ならもっとキュンとしたかもしれないなぁ

    +20

    -1