ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 23:35:57 

    31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声 | 週刊女性PRIME
    31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声 | 週刊女性PRIME


    日本銀行の黒田東彦総裁は10月13日に実施された記者会見で“物価上昇は一時的なものであり、年明けには2%を下回る”という認識であることを公表。歴史的な上がり幅はじきに収束するとの見解を示した。しかし、今後の円相場は160円に達する可能性もあり得ると分析する専門家も。円安が止まらない状況下で、果たしてどこまで物価の上昇を抑えられるのか。

    さらに18日に行われた衆院予算委員会では岸田首相が「消費税減税は考えていない」との考えを表明。果たして2023年には物価上昇の荒波を乗り越えることができるのだろうか。家計への負担がこれ以上増えないことを祈るばかりだ。

    +11

    -112

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 23:40:03 

    >>1
    2レスゲットォォォ!!!!!!!

    +1

    -20

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 23:54:09 

    >>1
    一時的と言っても
    その一時的で充分干からびる人達もいるんですよ
    さっきNHKの番組でアメリカ大恐慌の特集してた
    もう、いよいよ昔の事に思えないわ

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/25(火) 00:12:45 

    >>1
    輸入企業の淘汰もう始まってるよー

    気付かないくらいじわじわね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/25(火) 00:17:03 

    >>1
    日本の円安よりヤバい欧米の絶望的なハイパーインフレについて全くスルーして日本はヤバいヤバいとだけ煽り続ける日本の反日マスコミ

    【これが大きな元凶】日本を不景気と不必要に煽る日本のマスコミはいい加減にしろ!!実態は世界的な不況の中、日本経済の一人勝ち! - YouTube
    【これが大きな元凶】日本を不景気と不必要に煽る日本のマスコミはいい加減にしろ!!実態は世界的な不況の中、日本経済の一人勝ち! - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録、お願いします!■ FIFI @フィフィ(FIFI) ■ FIFI 2nd ch(不定期配信)@フィフィ 2nd ch ■ FRONTIER TV@FRONTIER TV ▼フィフィ Twitterhttps://twitter.com/FIFI_Egypt【制作運営】株式会社フロンティアTwitt...">

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/25(火) 00:19:37 

    >>1
    円安のおかげで大企業の輸出はぐんと伸びて過去最高の経常収益が出ています
    統計上50兆円超えてますね
    つまり国は法人税収増でウハウハ状態
    GDPも上がる
    円安のせいで輸入は減るけど輸入が減るとGDPプラスになるからね
    国内総生産だからね、計算上そうなる
    だから政府は円安にはダンマリを決め込んでる
    大企業と国が儲かるだけだけどね

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/25(火) 00:27:55 

    >>1
    黒田は自分が数千万もらい続ける為には問題無しを貫かないといけないんだよな。

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2022/10/25(火) 01:02:20 

    >>1
    円安の何がそんなに悪いのか分かんないわ
    騒ぎすぎでしょ

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2022/10/25(火) 01:11:57 

    >>1
    アメリカが金利上げたらそっちにお金が移るのは普通のこと。しかも円安は良い面も悪い面もあるから騒ぐことではない。物価の高騰は石油価格の高騰によるもので別問題。コロナのときにさんざん学んだのに、またマスコミの印象操作に振り回される必要はない。

    +17

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/25(火) 01:21:56 

    >>1
    この人法学部出身なんだ。だからセンスがないの?
    法学部なのにどうして日銀総裁なの?
    ゼネラリスト育成の弊害

    +0

    -18

  • 219. 匿名 2022/10/25(火) 02:19:44 

    >>1
    日本の円安よりヤバい欧米の絶望的なハイパーインフレについて全くスルーして日本はヤバいヤバいとだけ煽り続ける日本の反日マスコミ

    【これが大きな元凶】日本を不景気と不必要に煽る日本のマスコミはいい加減にしろ!!実態は世界的な不況の中、日本経済の一人勝ち! - YouTube
    【これが大きな元凶】日本を不景気と不必要に煽る日本のマスコミはいい加減にしろ!!実態は世界的な不況の中、日本経済の一人勝ち! - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録、お願いします!■ FIFI @フィフィ(FIFI) ■ FIFI 2nd ch(不定期配信)@フィフィ 2nd ch ■ FRONTIER TV@FRONTIER TV ▼フィフィ Twitterhttps://twitter.com/FIFI_Egypt【制作運営】株式会社フロンティアTwitt...">

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2022/10/25(火) 05:56:37 

    >>1
    円安円高の仕組みがいまだに分からない。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/25(火) 08:00:44 

    >>1
    78歳で現役って
    こいつら定年制にして欲しい

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2022/10/25(火) 08:04:49 

    >>1
    国が大急ぎで給料倍に上げる政策しても 末端(国民)まで行き届くのに時間がかかる。
    給与水準低いまま国民働かせてきたツケが出てきた。
    円安で日本負けが加速してるし、マジでどうなるんだろ。こんな時にクーポン岸田だし...。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/25(火) 09:40:24 

    >>1
    >>2
    有能じゃん
    日本めっちゃ儲かってるんだからさ
    もっとドル買い民攻撃してくれればいいわ

    +17

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/25(火) 10:35:19 

    >>1
    今金利あげても、対して給料は上がらないし中小企業はきついし苦しむのは住宅ローン使ってる現役と若者世代で、住宅ローン終わってかつ年金も貰える高齢者しか得しないと思う。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/25(火) 13:45:26 

    >>2
    高橋是清に並ぶレベルの日本経済に対する貢献度

    実質は明治以後の最高の日銀総裁の1人ですわ

    >>1>>3>>4>>5
    もう任期の上限なしでずっとやって欲しいくらいだわ
    安倍さんがアベノミクス開始にあたり依頼して就任した黒田総裁
    能力も実行力も戦後最高だと思う

    もうすぐ辞任されると思うとアベノミクスの一区切りということになり
    寂しく残念な気分になる

    +7

    -6

  • 299. 匿名 2022/10/25(火) 13:50:54 

    >>275
    輸入品は高くなってるし日本製品をどんどん買いましょう
    >>1

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:13 

    >>1
    アメリカのインフレ対策による金利高から来る円安だから一時的なのはその通りだよ
    長くてもう半年でしょ

    +1

    -0