ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2022/10/05(水) 13:54:17 

    >>1
    テイ先生いわく

    現代の女性は子供を産んで面倒みている数がせいぜい1〜2人
    私は沢山の子供をみています!!

    この発言からして無理

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/05(水) 13:55:56 

    >>104
    シンプルな叩きなのか、話題にかけて察しが悪い例を出したのか、純粋にわからなかった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/05(水) 14:24:26 

    >>104
    子供がいない癖に保育士やるなと言われるけど保育士はプロとして知識と経験があると話したら、
    ネットニュースで母親より保育士の方が優秀だと言ったことにされたんだよね。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2022/10/05(水) 23:26:26 

    >>104
    保育士は集団の子どもをまとめるスキルが高く、母親は個人を深いところまで知ってるよね。
    そして保育園は小学校へ向けての勉強や社会性を身につけるのにちょうど良くて、家庭は身の回りのこととか身辺自立を促せる機会が多い。
    要は両方バランス良く必要だからどっちが優れてるとか張り合う時点でおかしいってこと

    +1

    -0