ガールズちゃんねる
  • 115. 匿名 2022/07/23(土) 18:25:10 

    小1の子供が、来週1年前から計画してた入院、手術の予定。急を要する手術ではないのですが場所が心臓なので、この時期に入院させていいのかすごく心配になってきてしまった。1人だけ面会可能だったのが、コロナが爆発的に増えすぎて今は面会不可。時期をずらしたほうがいいのかすごく迷ってる。本人はがんばるって言ってるけど、色々と心配すぎる(涙)

    +389

    -5

  • 309. 匿名 2022/07/23(土) 18:48:18 

    >>115
    うちの高齢の母も1月にそんな感じでした。
    小学校1年生でがんばるって言うなんて、読んでて涙が出そうです。
    入院されても、時期をずらしましても、上手くいくことを心から願っています。

    +261

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/23(土) 19:03:19 

    >>115
    コロナ増えるのは変わらないよ

    +3

    -17

  • 504. 匿名 2022/07/23(土) 19:20:27 

    >>115
    心配だろうけど命に関わる事だから、そこはグッとこらえて今入院した方がよい。なぜならこれから食糧危機、巨大地震色んな事起こってくる。その前に今できる事なやっておいた方がいい。なぜあの時やっておかなかったのか後悔する。私はズボラで、色んな事先延ばしにしてきました。しかしコロナ感染して後遺症で色々出来なくなりました。前は物を溜め込んでいましたが、適度に手放し掃除も洗濯ももしかしたら明日出来なくなるかもと思って、身体きついけど最低限やるようにしています。

    +168

    -3

  • 516. 匿名 2022/07/23(土) 19:23:01 

    >>115
    大きな手術を前に頑張るって小学一年生が言えるのは凄いよ。
    面会も出来なくて辛いと思うし不安だろうけど、頑張るって言葉を応援してあげて欲しい。

    +169

    -2

  • 780. 匿名 2022/07/23(土) 20:27:46 

    >>115
    これ以上、感染者増えて医療圧迫したら手術自体中止になるよ。全ての手術が止まる。術後は感染しやすくなるからね。一昨年のコロナ禍で1年近く循環器の手術、止まってた。医療者自身が感染や保菌してたら危険だから中止になる。早くよくなりますように祈ってます。

    +91

    -0