ガールズちゃんねる

趣味優先の彼氏

215コメント2022/05/18(水) 19:12

  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 08:37:31 

    付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいます。彼は多趣味で尊敬できる部分もありますが、なかなか構ってもらえません。2週間会えないのも普通だし、毎回夕方解散で寂しいです。このGWも2日間しか会えず(それもお昼から夕方まで)浮気は疑ってませんが、そんなに趣味が大事なら何で彼女なんか作ったんだろう?と疑問に思います。みなさんの中にも多趣味な彼氏、旦那さんをお持ちの方もいるかと思いますので、他の意見も聞きたいなと思って投稿しました。愚痴や、良かったこと…など!

    +19

    -54

  • 3. 匿名 2022/05/05(木) 08:38:49 

    >>1
    別れな

    +55

    -22

  • 9. 匿名 2022/05/05(木) 08:39:46 

    >>1
    男の人って趣味に熱くなるよね笑
    私の彼もそんな感じ
    自分も趣味作ったらいいかも

    +33

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/05(木) 08:40:11 

    >>1
    趣味の部分に関してお互いに理解し合えないなら今後の付き合いは厳しいと思う。お願いしても直るものじゃない。受け入れたり歩み寄れないならもう無理だと思う。

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/05(木) 08:40:33 

    >>1
    それが嫌なら厳しいかもね。趣味を我慢して付き合ってもらっても、お互いつまらないだろうし。

    多趣味でも、自分も一緒にやれる趣味を持ってる人とか、ほかにも尊敬できるタイプの男子はたくさんいるよ。

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 08:41:03 

    >>1
    なんの趣味なの?
    今の時点で不満タラタラならもう無理だと思う…

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/05(木) 08:42:29 

    >>1
    どうしても別れさせたいのがガル民なのです
    あんまりコメント鵜呑みにしないでね主

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2022/05/05(木) 08:42:46 

    >>1
    彼氏の趣味ってどんなん?
    特殊なものでなかったら
    主もひとつくらいやってみたら?
    一緒にやるのは嫌がるの?

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/05(木) 08:44:48 

    >>1
    同じような趣味優先の元彼がいて、寂しくないように自分も1人時間を楽しむようにした
    そしたら趣味の合間だけ会いに来る彼氏の勝手さに気づいて冷めて自分から別れた

    +77

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/05(木) 08:46:08 

    >>1
    彼女になったからって自分が一番大事で一番優先してくれると思ってる、そうしてくれなきゃ嫌だっていうなら厳しいかもね。
    彼にとって友達と遊んだり趣味に費やす時間も彼女と会う時間と同じくらい大切なんだよ。
    1も友達と会うって彼に言ったら、俺のこと大事じゃないのかよ!って言われたら鬱陶しいでしょ。

    +25

    -6

  • 49. 匿名 2022/05/05(木) 08:48:03 

    >>1
    彼氏に会えない時の時間の使い方を考えておく
    主寂しがり屋さんなんでしょ
    結婚したらもっと辛いよ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/05(木) 08:48:21 

    >>1
    主さんが彼氏さんと
    一緒に同じ趣味を楽しむか
    自分1人の時間を楽しめる人じゃないと、この先一緒にいても辛いだけだろうね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/05(木) 08:48:30 

    >>1
    2週間に1度は会えるってわたし的にはまぁまぁ多く会ってるなって思っちゃう。
    平日はお仕事だし、週末は趣味も楽しみたいし、って考えたら時間割いてくれてるほうじゃじゃないかなって感じだけど、1さんは私に全集中してって人なのかな?

    +10

    -7

  • 58. 匿名 2022/05/05(木) 08:52:19 

    >>1
    むしろ彼氏が多趣味だから続いてるのかも
    無趣味で10連休もずーーっと一緒にいるような
    人だったら飽きるのも早くなる

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/05(木) 08:53:08 

    >>1
    今は良くても結婚して子どもが生まれたら離婚の原因になる

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/05(木) 08:53:57 

    >>1
    自分に入れ込んで趣味もない男より、趣味もあって自分という世界を持ってる男の方がいい
    私も自分のことしたいし

    てか2週間て普通じゃない?

    +11

    -9

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:40 

    >>1
    付き合ってるだけならいいけど結婚して子どもできた時にどうなるかだね
    子ども優先にしてくれる人ならいいけど

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:41 

    >>1
    私との約束よりゴルフ優先の元カレと別れていつも私を最優先にしてくれる旦那と結婚したわ。

    そういう男と結婚すると休日も趣味優先で寂しい思いをすると想像つくのでお勧めしない。

    主さんをいつも最優先にしてくれる男を探すべし。

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:51 

    >>1
    年齢とか仕事、生活背景が全然分からないからなんとも言えない。
    ただ、家にずっといる、友達もいないような男より良いと思う。主はかまってほしいタイプだから価値観が違うのかもしれないけど。もうちょっと会える日を増やしたいとか長い時間居たいとか甘えてみたら?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:51 

    >>1
    今、付き合ってる段階で、自分への熱意はその程度ならば、これからはもっと低くなる可能性の方が高い。まだ付き合うならそれを覚悟すべき。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/05(木) 09:04:17 

    >>1
    私の友達も主の彼氏みたいな人を好きになるけど大切にされてないパターン多くて辛そう
    もともと友達はベタベタする男はいやだって言ってたけど一ヶ月放置するような男好きになってしまう
    男の方も不満を言われるわけでもないからほっといていいって思うらしい
    ずっとそういう人と付き合いすぎて大切にされる感覚失ってて最近自分からセフレになるような振る舞いするようになった
    周りが注意しても「違う」「私はそういうの平気な女」ってすごい無茶なこと言う

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/05(木) 09:05:09 

    >>1

    >>彼は多趣味で尊敬できる部分もあります→あなたと付き合うことも、彼の多趣味のワンノブゼム。

    >>何で彼女なんか作ったんだろう?→ビコーズ、性欲を満たすため、オア、彼女ぐらい入る、という男としてのステータスを保つため。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/05(木) 09:13:10 

    >>1
    GW2日も会ってくれるの優しくないか?

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2022/05/05(木) 09:14:36 

    >>1
    昼から夕方までってなんだか可哀想
    趣味かなんか知らないけど主さんに会った後に予定を入れてる訳でしょう?
    そんなに忙しいアピールするならこっちも会いたくなくなる私は

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/05(木) 09:16:21 

    >>1
    夫が多趣味です
    話題が豊富
    仕事以外の居場所や仲間が出来る
    自分でストレス解消してくれるので
    家庭に持ち込まないで済む
    共通の趣味もあるので一緒に楽しめる
    夫が出かけている時は自分時間

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/05(木) 09:17:28 

    >>1
    そういうタイプの人に「なんで彼女なんて作ったんだろ?」って思う気持ちわかる。
    でもたぶん結婚しても変わらないから、そこを容認できないなら他に目を向けた方がいいかもしれないよ。
    主さんも一緒にその趣味に参加するとかはできないのかな?
    一緒に楽しむとか主さんも主さんで趣味に入れ込むとか気にしないようにしないと厳しいかもね。
    今のままだと主さんは不満だろうし、かといって相手に我慢させても相手に不満溜まるだろうし。もうちょい歩みよってくれたらいいけどね。

    私も夫が同じタイプで「なんで結婚したんだろう?独身で好き勝手やってりゃよかったのに」と思ってたけどもう諦めたというか慣れた。
    逆に言えば自分も自由だしね。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 09:21:55 

    >>1あなたが悪い訳じゃないけど、彼氏も別に悪いとは思わないかな?日常における恋愛のパーセンテージが各々で違うってことでしょ?それは個々の考え方だから、いわゆる価値観の違いでしょ?

    すり合わせは大事だと思うけど、自分に無理矢理合わせて貰うのはどうかと思うから、ほどほどに意見を伝えて、本当に合わないなら、ちゃんと合う人を探した方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/05(木) 09:28:43 

    >>1
    うーん考え方かと思うけど、多趣味なのに比較的会ってる方だと思うよ?
    私なんて元カレだけど誘っても断られて会う予定さえ組んでくれなかったし。まぁそれで付き合ってても意味ないと思って別れたんだけどね。そしたら別れて私の大事さに気づいたとか言ってきて意味不明だったわ。

    主さんが今の頻度に不満があるならば相手に伝えた方がいいよ。例えば会う時はゆっくり過ごしたいから丸一日会いたいなとか。行きたい所に連れてってもらうとか。すべて彼のペースに合わせる必要はないよ。聞いてくれないから合わないと思うからお別れかな…。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:10 

    >>1
    私の彼氏なんて変なネットワークビジネス仲間と週に何度も会議とかいうのに出かけてるよ。
    構ってもらえないのも嫌だけど、彼氏が気持ち悪いサークルみたいな事を平気でやれちゃう人なんだというのも嫌。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:02 

    >>1
    多趣味が問題ではなくて、
    夕方解散が問題だわ。
    主が思ってる事、彼にぶつけてみたら?

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:46 

    >>1
    交際期間の段階でそんな感じだと結婚したら更に主さんは後回しにされるし、

    子供が出来ても彼氏は趣味優先に過ごすと思う。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/05(木) 09:40:12 

    >>1
    真面目に既婚者の線疑った方がいいし疑うのいやなら無茶かもしれんけどフってみたら?
    主がどんな存在かは確認できる
    楽しくない恋愛も経験としてありだけど長く味わう必要ないで

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/05(木) 09:46:37 

    >>1
    趣味が大事な男性というか、彼女と2人の時間をあまり過ごしたくない人に思える
    相手のペースに合わせるのを極端に嫌がる人はいる
    そういう人と結婚して子どもできるとワンオペ育児になる可能性が高い
    旅行とか2人で楽しめることを提案して全く乗ってこないなら少し考えた方がいいかも

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:54 

    >>1
    2か月ならともかく2週間なら別によくない?
    あと多趣味なら一緒にやるとかさ、それで嫌な顔されたら恋人未満の女いるかもね
    ネットかリアルに

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/05(木) 11:07:29 

    >>1
    私の彼氏も同じ。長期連休は趣味で側にはいません。私の場合はGWは仕事なので助かる。互いに月一回か二回双方に合わせる日を作ってます。彼氏にはこの時は息抜きデーみたいになってますよ。まず話し合いを

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/05(木) 11:09:33 

    >>1
    貴方には向いてないかも。構ってほしいが全てを表してる。彼氏を理解出来ているなら、打開策はあると思う。だけどいつも側にいてほしいなら、この彼氏では難しいと思う。相性があるよ残念ながら

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/05(木) 11:21:09 

    >>1
    それは自己中ということやで。その人が。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/05(木) 12:56:35 

    >>1
    なんか趣味のスキマ時間に自分と会ってる感じがして嫌なんだよね。優先順位が趣味の方が上っていう。お互い趣味メインでいれればいいけど、そうすると予定が合わない合わない笑。そういう人でも本気で好きになれば追いかけるよ。多分、今主が別れようって言ったとして「わかった」で終わるよ。本気で好きになってもらうためにがんばるか、別れるかの2択

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/05(木) 13:00:25 

    >>1
    なんで彼女つくったか。
    あなたも、趣味のひとつだから

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 13:05:06 

    >>1
    同じような彼氏と付き合ってたけど別れたよー。
    2週間に1度しか会えないのはまあそんなに問題じゃないと思う。
    ただ、せっかく会えたのに昼から夕方まで、明らかに趣味優先、というのは愛情を感じられないし、もし結婚した後も優先度は変わらない不安感がずっと付きまとわない?

    どうしても付き合い続けたい、結婚したいなら彼に今書いているような不満をぶつけてみたら?
    それでも変わらないようなら彼は主さんのために歩み寄る気がない、相性合わない人だからきっぱり別れた方がいい。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/05(木) 17:05:42 

    >>1
    元彼もバイクに釣りにキャンプにキャッチボール...休みはほぼ外に出ていて会えないし、加えて連絡してこないタイプだから2週間音信不通とか当たり前だった。私の誕生日デートの日ですら、友達と夜にキャンプいったよ。
    趣味の予定の隙間に私との時間をねじ込んでくる。多趣味だとお金かかるし、結婚も無理だな〜と思ってすぐ別れた。
    嫌なら早めに別れた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/05(木) 20:12:10 

    >>1
    子供作らないなら良いけど、結婚しても週末家族サービスや子育てしないよ、そいつ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/05(木) 21:20:46 

    >>1
    ハイ、まんま元カレです。趣味没頭型の単細胞で、付き合う前〜付き合い始め2ヶ月くらいは趣味が私だったので毎日でも会おうとしてきたけど、新しい趣味(釣り)が出来てからはほったらかし。週末は基本釣りに行きたいから1ヶ月に1回しか会えないとほざきだした。その1回ですらスマホで釣り情報一生見てる。漁師にでもなれば?と言って振りました。主さんにも没頭できる趣味がない限り、趣味と彼女分けられない単細胞とは付き合わない方がいい。時間の無駄。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/05(木) 22:51:00 

    >>1
    こういう彼なら、あなたも夢中になれる趣味があるといいですよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/06(金) 04:19:23 

    >>1
    いつも夕方解散、夕飯食べたり飲みに行ったりしないんだ、アウト。

    +4

    -0

関連キーワード