ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 14:42:59 

    毎日の日誌にその日のお迎えの時間を書くんですが
    それよりも1時間早いのとかって
    連絡ないと迷惑ですか?
    遅くなる時は連絡してるんですが、早い時も連絡した方が良いかなぁ…と

    +89

    -3

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 15:00:08 

    >>48
    保育園に勤めてる者です。
    ご自身の園に直接聞くのが1番だと思います。一言に保育園と言っても、園によってやり方が違うので。

    もしかしたら、保育士がいつも忙しそうだから聞けないのかもしれないですが、そのような質問やお子さんに関するお話しならいつでもウェルカムですよ!

    +72

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:17 

    >>48
    早くなる場合も連絡はあった方がいいと思うけどね。帰りの支度のこともあるからバタバタしないで済むと思うし。
    前の人のコメントにあるように園に確認してみるといいと思います😊

    +89

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:01 

    >>48
    親戚にうちの市の園長いるけど「早く行けばその分人数減るから、連絡なくてもオッケー。バタバタするのはその瞬間だけだから」って言ってる。
    でも私は降園時間前に迎えにくるなら連絡がほしい保育士だった(笑)

    +73

    -0

  • 645. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:20 

    >>48
    お迎えの時間帯にもよるので園に相談した方がいいよ。
    延長保育で一番遅くまで預ける希望があったからその子に合わせて保育士の勤務時間を調整してるのに、毎日1時間以上早く迎えに来る親がいた。
    正社員の先生は子供が帰っても時間まで帰れないし、パートの先生は子供が帰ったら勤務終了なので稼げないしで本当に迷惑すぎて子供まで嫌いになったわ。

    +13

    -0