ガールズちゃんねる
  • 505. 匿名 2022/02/28(月) 16:07:31 

    >>497
    もうアメリカ信用ならな過ぎ。
    何かあったら日本を差し出すつもりなのかな

    +133

    -11

  • 508. 匿名 2022/02/28(月) 16:09:01 

    >>497
    なんで犬を盾にするんだ大人しいのに

    +145

    -4

  • 527. 匿名 2022/02/28(月) 16:15:08 

    >>497
    おいおい、何故リーダーにされてるの?

    +127

    -2

  • 533. 匿名 2022/02/28(月) 16:17:03 

    >>497
    記者会見で
    記者「あなたは、中国にロシアを支援するなと迫ってますか?」
    バイデン「その回答の準備はできてないです」
    って返したみたいだし、全く頼りにならない。アメリカ大統領って肩書きだけ。

    +121

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/28(月) 16:18:47 

    >>497
    まじか。

    +28

    -1

  • 547. 匿名 2022/02/28(月) 16:22:03 

    >>497
    今のところお仲間から外してる韓国を煽ってるのも、あるかと。

    +26

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/28(月) 16:24:05 

    >>497
    これは岸田さんもビックリでしょ

    +100

    -2

  • 563. 匿名 2022/02/28(月) 16:26:17 

    >>497
    これ、プーチンに核打たせるシナリオでもあるんじゃないの
    怖いんだけど

    +85

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/28(月) 16:27:37 

    >>497
    岸田さん!リーダーやりなさいだってよー

    +26

    -1

  • 570. 匿名 2022/02/28(月) 16:28:39 

    >>497
    バイデン本当になぜ当選しちゃったんだろう
    大統領が名誉職かなんかと勘違いしてるのか

    +132

    -3

  • 572. 匿名 2022/02/28(月) 16:29:53 

    >>497
    なんでまとめサイトやねん
    日本の追加制裁「歓迎」 米ホワイトハウス、異例の声明: 日本経済新聞
    日本の追加制裁「歓迎」 米ホワイトハウス、異例の声明: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ワシントン=坂口幸裕】米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は27日、日本が米欧とともにロシアの大手銀行などを国際決済網から排除する措置に参加することについて「歓迎する」との声明を発表した。日本の対応に特化した声明を出すのは異例だ。声明は「ロシアの責任...


    >「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ」とも指摘。「今後も緊密に連携し、さらなる厳しい代償を科し、プーチン氏の選択した戦争を戦略的失敗にするよう取り組んでいく」と記した。

    勝手にリーダーにされて地獄

    +107

    -2

  • 573. 匿名 2022/02/28(月) 16:30:02 

    >>497
    何か呆れて笑えてきた…

    +56

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/28(月) 16:33:01 

    >>497
    ほんとにお祈りしてから週末を楽しんでたんだね、バイデン…

    +56

    -2

  • 583. 匿名 2022/02/28(月) 16:33:08 

    >>497
    デマじゃない?情報戦?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/02/28(月) 16:33:47 

    >>497
    「ロシアに制裁を!」
    米、英他「はい!制裁します!やります!」
    日本「じゃうちも」
    米、英他「どうぞ、どうぞ。みんなー日本がリーダーするって」
    日本「え?」
    状態だな。

    +132

    -3

  • 594. 匿名 2022/02/28(月) 16:35:52 

    >>497
    岸田が動かなすぎるから押し付けられたとか?

    +54

    -1

  • 624. 匿名 2022/02/28(月) 16:45:47 

    >>497
    5chに書いてあったことで本当か分からないけど、日経の誤訳らしいよ。
    正確には「リーダーの1人だ」なんだって。
    岸田がSWIFT排除の決断もG7で1番遅かったから嫌味だろって。
    だとしてもロシアがどう捉えるか怖いね…

    +117

    -2

  • 625. 匿名 2022/02/28(月) 16:45:59 

    >>497
    たぶんG7で制裁するのに日本だけ検討とかいって時間かけてるから怒ってるんじゃないの

    +30

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/28(月) 16:48:58 

    >>497
    違うでしょ。日本もリーダーの一人っていう意味だろうよ。

    +68

    -1

  • 674. 匿名 2022/02/28(月) 17:03:14 

    >>497
    アメリカさんが岸防衛大臣を岸田さんと間違えちゃった可能性大いにあり。。

    +3

    -3

  • 686. 匿名 2022/02/28(月) 17:08:59 

    >>497
    ちょっとちょっと…
    色々ちょっとちがうよ

    +17

    -0

  • 690. 匿名 2022/02/28(月) 17:11:50 

    >>497
    岸田さんリーダーにされてまんざらでもなかったら嫌だ

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2022/02/28(月) 17:29:06 

    >>497
    安部さんだったら言われてなかっただろうが…

    とばっちり感あるな

    +11

    -13

  • 736. 匿名 2022/02/28(月) 17:41:07 

    >>497
    軍を持ってないとか、九条があるからと主張しても周囲の国から指定されたら逃げられんのが現実なのかな。ババを押し付けやすい国を指定しただけでしょ。そうじゃなきゃフランスを指定してほしいわ。今一番ブチギレてるだろうから。

    +6

    -4

  • 741. 匿名 2022/02/28(月) 17:44:12 

    >>497
    核兵器ががっつりある国を指定してよ。せめて。

    +33

    -1

  • 757. 匿名 2022/02/28(月) 17:49:41 

    >>497
    ダチョウ倶楽部の「はい!」「はい!」日本「はい!」→どうぞどうぞどうぞ
    みたいになってるやん
    やめてくれ

    +25

    -1

  • 791. 匿名 2022/02/28(月) 18:12:16 

    >>497
    やっぱり党からも批判されたが岸田総理がゼレンスキーと電話会談の裏で林外相がロシアと経済問題で電話会談してたからでは
    岸田総理の意向はしらないけど外からみたらただの二枚舌政策だし

    +28

    -2

  • 859. 匿名 2022/02/28(月) 18:50:13 

    >>497
    あぁ、核の盾にされてる…

    +23

    -0

  • 884. 匿名 2022/02/28(月) 19:19:19 

    >>497
    ェ..(゚Д゚;)
    いつのまに?まじかよ…

    +7

    -3

  • 914. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:07 

    >>497
    火に油を注ぎまくるアメリカが、大火事にしてから日本へ投げつけてきた意図は?

    突如登場したナザレンコなんとかや元ウクライナ大統領側近まで「次にロシアにやられるのは日本だ」とか、みんなで危機感煽りロシアを喧嘩させようとしてるのは、第ニ次日露戦争をやれということ?
    アメリカがやればいいじゃん!

    岸田さんベラルーシへ行きなよ>>1

    +11

    -9

  • 953. 匿名 2022/02/28(月) 20:45:00 

    >>497
    これが本当だとしても、岸田さんにはあたふたして欲しくないわ。
    リーダーとして指名されてるなら毅然として立派に務めて欲しい。
    いずれ中国と退治対峙しなきゃならないかもしれないんだし、ここで狼狽えてたら舐められる。

    +17

    -9

  • 959. 匿名 2022/02/28(月) 20:51:23 

    >>497
    勝手にリーダーにすんな

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2022/02/28(月) 21:32:59 

    >>497
    なーんでか?
    アメリカはイザとなれば、日本を弾除けにしか考えてないだろ!

    +16

    -1

  • 1013. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:56 

    >>497
    勘違いしてる人多いけど、「リーダーの一人として」って意味だと思う

    +26

    -1

  • 1476. 匿名 2022/03/01(火) 00:45:06 

    >>497
    これでヤケクソプーチンが日本に核落とす可能性ないの?

    +8

    -2

  • 1552. 匿名 2022/03/01(火) 01:00:59 

    >>497
    leadersだからリーダーの中の1人では?

    +15

    -0

  • 1635. 匿名 2022/03/01(火) 01:16:25 

    >>497
    原文を読めば分かるけど「日本が声明を出してくれたのでやっと全てのG7の国の足並みが揃いました。プーチンのウクライナ攻撃への非難に際し、岸田首相と日本政府はやっとリーダーとなったのです」といった内容ですね。

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2022/03/01(火) 02:55:25 

    >>497
    調子に乗って、ウクライナカラーにライトアップとかするから・・

    +0

    -6

  • 2074. 匿名 2022/03/01(火) 03:03:51 

    >>497
    担がれてる、、、

    +0

    -5

  • 2675. 匿名 2022/03/01(火) 08:48:24 

    >>497
    こういう言い回しがあるんじゃないの?
    知らんけど。

    +2

    -0