ガールズちゃんねる

フリマサイトで遭遇した仰天エピソード

1482コメント2022/01/20(木) 16:58

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 22:28:42 

    >>35
    Thanks Cardを気持ち悪いって思う人もいるんだ
    もはや何が正しいのかわかんなくなる

    +468

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:44 

    >>53
    Thanks Cardって呼び方は気持ち悪いw

    +30

    -178

  • 183. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:35 

    >>53
    手書きとかめっちゃ気持ち悪くない?

    コピー用紙に印刷されてるのだったら何とも思わないけど、手書きのカードや手紙はぞわっとする。破って速攻捨てる。

    +8

    -188

  • 365. 匿名 2022/01/09(日) 00:16:09 

    >>53
    その手書きで書くなら受取評価をめーっちゃ丁寧に書いてくれた方が嬉しいww
    知らない人から手書きのメッセージもらってもぶっちゃけいらないなぁ、、って思っちゃう。あとオマケです!みたいな感じで自分が使わないであろうサンプルとか絆創膏送る人も正直やめてほしいw

    +17

    -51

  • 640. 匿名 2022/01/09(日) 10:10:57 

    >>53
    気持ち悪いなんて思った事なかったからびっくりした!
    わざわざ書いてくれたんだー!っていつも嬉しく受け取ってたよ
    まぁ、すぐ捨てるけど(^-^;

    +93

    -4

  • 879. 匿名 2022/01/09(日) 14:50:29 

    >>53
    最初はつけてなかったけど、
    封筒からすけてる防止になるから
    最近つけるようになった。
    封筒にはこちらの名前だけどいっぱい取引してる人はIDがないと管理できないって人もいるので
    (業者?)そこに定型文とIDもつけてます。

    +7

    -2

  • 969. 匿名 2022/01/09(日) 16:30:51 

    >>53
    手書きのカードが気持ち悪いなら
    顔も知らない、どこで買ったかも分からない、誰がどう使っていたかも分からない物を良く買えるね。って思うわ。

    +83

    -0

  • 984. 匿名 2022/01/09(日) 16:45:11 

    >>53
    昔はお礼の手紙が入ってなかったからっていう意味不明な理由で悪い評価にする人もいるって聞いたから面倒だなーと思いながらも毎回書いてた
    もうやめとこうかな

    +27

    -0

  • 1070. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:37 

    >>53
    コロナの件が始まってからご自愛くださいみたいなメッセージつけてくれた人が何人かいて
    丁寧だなぁと思うし、人対人のやり取りなんだなと改めて感じる

    +30

    -2

  • 1434. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:52 

    >>53
    メルカリって書いてくれてる人多いよね。
    使い方の説明を書いてくれる人も居るし。
    丁寧で恐縮すれども
    気持ち悪いなんて微塵も思った事ないよ。

    +14

    -0