ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/19(金) 10:24:21 

    なぜ親同士のトラブルに発展!? 子供の習い事で「車出し当番」が問題視される理由とは | くるまのニュース
    なぜ親同士のトラブルに発展!? 子供の習い事で「車出し当番」が問題視される理由とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    2019年に横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手(現・ピッツバーグ・パイレーツ所属)が、記者会見で少年野球の「お茶当番」について言及して話題になりました。  お茶当番とは文字通り、子供たちや指導者へのお茶出しや、食事など身の回りの世話、雑務を保護者がすることです。…


    また、お茶当番同様に、スポーツ少年・少女の保護者から不満の声があがっているのが、当番制で子供たちの送迎や移動のために保護者が自家用車を出す「クルマ出し当番」または「配車当番」です。

     この配車当番の問題点は平等性の欠如でしょう。運転免許やマイカーがないためクルマ出しが不可能な保護者もいれば、クルマを所有しているばかりに頻繁に当番を担わざるを得ない保護者もいます。

     実際、クルマ出しができない保護者は多めにガソリン代を支払ったり、お茶当番を担当することもあるようですが、なかなか公平であるとはいい難いようです。

    +435

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/19(金) 10:30:15 

    >>1
    部活でもあるぞ。

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/19(金) 10:31:57 

    >>1
    公共交通機関使えばいいのに

    +106

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/19(金) 10:41:34 

    >>1
    共働きだから送れないとかね 。子供の習い事は逆にやるよ~車出すよ~って親が多くて
    やる気に満ち溢れていてちょっと付いていくの辛っ

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/19(金) 10:45:49 

    >>1
    車が世の中を経済的に支えていることは大きいけど
    そろそろ時代も時代だしもう古いのかもね、車社会

    そういう趣味や仕事で車が好きだったり走ることが好きだったりすることはもちろんなくさなくていいとは思うけど

    何か洗練させてもいいと思う

    今ってなんか色々入れ替わりの時代っぽくて色々なことが追いついてないよね…

    +3

    -12

  • 116. 匿名 2021/11/19(金) 10:58:58 

    >>1
    アホみたいな当番制だね

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/19(金) 11:20:57 

    >>1
    よその子乗せて万が一何か事故でも起こったらと思ったら私は乗せたくない。汗や泥も嫌だけど、事故が怖い。

    +91

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/19(金) 12:16:37 

    >>1
    自分の子のことは自分ですればいい。
    何でもかんでもチームにすればいい訳じゃない。
    できない家庭は辞めればいい。

    +58

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/19(金) 15:12:02 

    >>1
    昔は個別に行き帰りしてたけどね。これは嫌だな。タクシーだよ、正しく。
    自分は両親働いていたし自分の力で行ったな。歩きとか自転車で。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2021/11/19(金) 18:56:39 

    >>1
    やり過ぎな気がする。親の介入を当てにしすぎ。
    しかも同調圧力で不必要なワゴン車買う羽目になるとかほんとおかしい。

    +48

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/19(金) 20:00:15 

    >>1安いところは監督がボランティアで車、お茶出し、監督への手作り弁当までする
    会費は高いが親の参加はほぼないスポーツクラブもあるからそっちに移るものいい

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/20(土) 00:27:53 

    >>1
    何年か前に保護者が運転するバスで事故って、高校生亡くなった事故があったんだけど、それから保護者が自分の子どもだけを送るようになったんだけど、未だにこんな事してるなんて、事故したらどう責任取るんだろ?

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/20(土) 00:47:49 

    >>1
    ほんとに大変だよねこーゆーの、うちの地域なんてゴミ出しネットがお当番制だから本当に厳しいよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/20(土) 01:23:57 

    >>1
    車だし当番は、車持ち同志でやればいいんじゃないの?

    お茶当番は全員で。

    +4

    -16

  • 428. 匿名 2021/11/20(土) 08:24:05 

    >>1
    甥っ子がいた野球チームが酷かった。監督の送迎とか飲み物もこれじゃなきゃダメとか。
    会長と言われるような人までいて神様のような扱いで会長が帰宅する時は奥様に連絡するとか話しだけ聞くと笑えるレベル。
    上に立つ人間の考えが時代に合わなすぎるし、おかしな伝統はなくしていかないといけないからプロ野球の選手達がどんどん意見してほしいわ。

    +10

    -0