ガールズちゃんねる
  • 434. 匿名 2021/10/19(火) 10:46:16 

    >>382
    ある歴史関係の本の中でみた話だけど、家康は幼少期より人質生活でずっと自由のない生活。
    その後は戦にあけくれる日々。
    江戸幕府をひらいてようやく一息つけたのが60才ぐらい。
    それゆえに遅れてきた青春とばかりに色恋に走ったのではと考察していた。

    ロリコンの語源となったナボコフの小説「ロリータ」も主人公のハンバートが14才までの少女に恋をするのは単なる性癖というよりも、実は少年時代に恋した少女が若くして亡くなってしまい彼女への思いを残すことによりその年ごろの少女に固執するというかもはや自分にとっての恋愛対象がその年の少女となってしまっているとしている。


    +37

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/19(火) 10:57:05 

    >>434
    家康って正室の子供の亀姫と側室の子供の秀康との間に14年間いなかったら。督は1575年説もあるので除外。
    若い頃にももっと作りたかったんだろうけど築山殿に気を使っていたか、正室が怖かったからか?

    +14

    -1