ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/09/21(火) 15:21:54 

    特別支援学級担当でこれかよ。
    しかも体罰まで、永遠に子ども教えないでほしいわ。

    +593

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/21(火) 15:23:07 

    >>5
    支援級の担任でも知識がない人いるからね

    +147

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/21(火) 15:31:22 

    >>5
    教員免許剥奪くらいしてほしい

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/21(火) 15:32:57 

    >>5
    支援学級はだいたい飛ばされた教員が多いと聞くが?

    +35

    -5

  • 77. 匿名 2021/09/21(火) 15:40:16 

    >>5
    支援級って志を持って頑張って教えてくれる先生もいるけど
    普通級の担任でやらかして支援級に来る先生もいるんだって
    支援級なのに必要以上に厳しい先生の話も聞いた事あるよ
    あとは産休明けや鬱とかの休職明け、定年退職前とかもいるらしい
    その先生たちは悪い先生ではないと思うけどね
    資格持ってる先生は支援学校の方に行くから
    支援級は普通級の先生の中から決められる

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/21(火) 16:25:11 

    >>5
    またやらかすだろうから、教育委員会に言ってやりたいけど身内を守るから無理なんだよね。
    税金の無駄

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:49 

    >>5
    支援級って、通常学級でうまくいかなかった先生が翌年によく受け持ってるよ…
    通常学級より大変だし理解も必要なのにおかしいよ。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/21(火) 20:41:57 

    >>5
    全員てことはもちろんないけど、特学の教員知識ないのに偉そうな人ばっかりだよ。トンチンカンなことやってる人が多い。うちの子が特別支援学校に転入するまで全然気づかなかったけど。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/21(火) 21:03:08 

    >>5
    支援級の担任って、ランダムに選ばれるんだよね

    ずっと専任じゃなくて、前年度は普通学級だった先生が、校長の指令で支援級に担当させられる

    だから知識のない人ばかりだよ

    次年度はまた普通学級の担任に戻ったりするから、障害の勉強なんてしない先生が多い

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/21(火) 22:16:46 

    >>5
    懲戒免職にはされたようでそれは良かった。免許剥奪もして欲しいけど。体をねじ伏せるとか傷害罪で訴えれないのかな。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/21(火) 23:30:40 

    >>5
    水が苦手な子どもだっているのに、怖かっただろうに。

    +7

    -0