ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 09:11:49 

    子どもの学ぶ機会を減らしてはならないとか文科省の大臣は言ってるけど、尾身さんは検討しても良いって言ってるのを踏まえると専門家の意見の方が正しいと思う。
    学ぶことは、どこかで取り返しつくけど、感染して家庭内感染になってもし1人でも亡くなったら取り返しがつかない。
    命の方が大切。
    それに今、感染爆発してるのに。

    +145

    -9

  • 4691. 匿名 2021/09/01(水) 03:13:23 

    >>117
    先週から学校が始まった緊急事態宣言が出ている地域です。
    夏休み明けから様子見で自主休校していて、学校で感染者出ていないしそろそろ登校させようかなと思っていたところ、今週に入りクラスで10人近く風邪症状で休んでいると聞きました。

    子ども達は多分軽い症状のみなので家族にうつったりして検査を受けない限りは判明しないだろうけど、こうやって表に出ずに静かに拡がっていくパターンもあるんだなと。
    全員が軽い風邪症状で済めば別にそれで問題ないけど、子どもから家族に感染拡大して親や祖父母が重症化するのが心配。

    冬ならともかく8月に風邪症状でこの人数が休むって今までなかったので、今日から学校が始まる地域で自主休校可能な場合はとりあえず10日間くらい様子を見ることをおすすめします。
    特にワクチンが済んでいない場合は気をつけてください。

    +22

    -0