ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/07/24(土) 22:51:50 

    主はマイホームを決めた理由は、
    ・南道路で日当たり良好
    ・小中学校、公園、スーパー、病院が近い
    ・交通の弁がいい(電車もバスも)
    ・大型商業施設が多く住みやすそう
    ・治安も悪くない
    ・両家の実家の間
    ・夫との交際がスタートした思い出の土地(笑)

    だからです!
    皆さんはどういった点が決め手だったのかな~と聞いてみたくなりトピ申請しました!承認されるかな~?(^^)

    +23

    -25

  • 96. 匿名 2021/07/24(土) 23:56:38 

    >>1
    都区内だけど、電車の利便性は二の次で、豪雨でも水没しない、車でも出入りしやすい、幹線道路に近い、で選んだ。
    各駅停車しかとまらないのは、コロナ禍で各駅停車しか乗らなくなったからメリットになったし、幹線道路に近いのは当初車重視で考えてたけど、実はコンビニなどの店が揃ってるから歩いても便利で、近いとこなら駐車場があっても歩いて行ってしまう。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/25(日) 00:22:30 

    >>1
    賃貸です。

    グランドピアノが置ける
    築浅物件で綺麗
    ディスプレイのお花が毎回綺麗に手入れされていたり、
    屋上に芝生があって掃除もきちんとされてて綺麗



    駅から遠いですが一番の決め手はグランドピアノが開けることです。

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2021/07/25(日) 03:05:51 

    >>1
    えー!すごいですね!その条件で土地が見つかるって。
    羨ましいです。
    我が家は賃貸ですが、その条件+評判のいい学区、豪雪地帯なので主要道路にすぐ出られる。で探していて本当に見つかりません。何とかほぼほぼ条件に合う部屋を見つけたのですが、小学校のいじめが多いと評判が悪く…。諦めました。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/25(日) 06:54:02 

    >>1
    ・賃貸で住んでいた所と同じ地域
    ・この地域が気に入ってる
    ・治安が良い、駅周辺の商業施設が揃ってる
    ・電車で渋谷など都心がすぐ
    ・故に物件の値段が高くて手が届かなかった。だけど築浅の中古物件が出た!すごく綺麗に使われていて状態がいい!日当たり良好!
    →即決めでした✨

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/25(日) 07:05:06 

    >>1
    南向き日当たり良好

    新興住宅地ではない

    徒歩でスーパー、ドラッグストアに行ける

    徒歩で弁当屋、モスバーガーがある
    (歳とった時に車がのれなくても安心かな)

    新興住宅地ではないけど、目と鼻の先に新興住宅地はあり、程よい距離で子ども達の同世代がいる

    家の前の全面道路は6メートル以上あり、あまり車が通らず快適

    歩いて市役所、児童館などがある

    住んで2年経ちましたがこの土地を選んでサイコーです!


    +3

    -0