ガールズちゃんねる

客に道を譲らない店員

2354コメント2021/07/21(水) 16:37

  • 6. 匿名 2021/07/15(木) 18:40:49 

    その人の民度だと思う

    店員だろうと客だろうと、とりあえずは道を譲る姿勢は見せる

    +3052

    -25

  • 19. 匿名 2021/07/15(木) 18:42:21 

    >>6
    それね
    お客だからって譲ってもって当然ってスタンスもどうかと思う

    +93

    -239

  • 122. 匿名 2021/07/15(木) 19:05:03 

    >>6
    同じ店でもスタッフによって対応が違ったりするよね

    +121

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/15(木) 19:55:58 

    >>6
    私は店員側だけど、商品棚の死角ではち合わせたときに舌打ちするのやめて欲しい。
    男性客に多い。

    +80

    -8

  • 345. 匿名 2021/07/15(木) 20:21:05 

    >>6
    たまにさ、その店舗の店員さんではなく、メーカーさん??例えばカルビーとか明治とかの直接のメーカーさんが、品出し??商品を陳列してんだけど、絶対どかない。メーカーのジャンパー来てんだから、見てるお客様に対してすぐどいて、なんならその商品のアピールすれば良いのにって思いながら、そのメーカー嫌いになる笑笑  ほとんど、若い人だけど。

    +130

    -2

  • 346. 匿名 2021/07/15(木) 20:22:00 

    >>6
    だとしたらあのスーパーのデブスBBA、最悪最低の下賤の民出身だ‥!

    +5

    -3

  • 463. 匿名 2021/07/15(木) 21:29:20 

    >>6
    その辺の道端でも思うよ。譲るっていうか、二人分くらいの幅しかない道ですれ違うときに、真ん中歩いてくるヤツ何なん?

    +113

    -0

  • 668. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:48 

    >>6


    いい店なら民度低い店員は取らないと思う
    正社員じゃなければ、契約切るよ

    +11

    -3

  • 926. 匿名 2021/07/16(金) 01:23:41 

    >>6
    民度とは集団に使う言葉であって、個人には使いませんよ。

    +14

    -3

  • 1066. 匿名 2021/07/16(金) 04:12:57 

    >>6
    田舎の接客ってそんな感じ。
    地方のセレクトショップとか酷いよ。

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2021/07/16(金) 05:51:53 

    >>6
    民度って関係ないよね?
    個人に教育が行き渡ってるか、それぞれの資質なんじゃないかなあ

    +13

    -0

  • 1378. 匿名 2021/07/16(金) 10:47:44 

    >>6
    個人に民度ってw


    外国の方かしら
    プラスたくさんのガルちゃんの民度よ

    +6

    -10

  • 1736. 匿名 2021/07/16(金) 13:48:17 

    >>6
    個人に対して民度って。
    恥すかし。

    +3

    -2

  • 1778. 匿名 2021/07/16(金) 14:03:40 

    >>6
    店員さんではないけど狭い通路で一切避ける気配のない人っているよね
    たいがいはアラフィフくらいのおじさんなんだけど

    エレベーターを待つときに降りる人優先じゃなくてど真ん中で待ってるおじさんもよく見かける
    しかも降りてくる人がいるのに中に入ってくる

    +17

    -0

  • 2125. 匿名 2021/07/16(金) 17:50:44 

    >>6
    昔、アメリカ系航空会社に登場した時、後ろの席に座っていた友人に話しかけようとしたら、
    CAに、ここは私のワーキングスペースだから邪魔するなと言われたことがあります。
    いや、通路だからパブリックロードだろう…

    +3

    -0