ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2021/05/12(水) 14:59:21 

    別記事

    >>楽天モバイルが販売するiPhoneは購入時点でSIMロックのかかっていないSIMフリーモデルであることから海外などで転売する場合は他のNTTドコモなどの移動体通信事業者(MNO)が販売する製品よりも転売しやすそうです。
    >>また単体購入の場合の支払いは楽天会員であれば追加の本人確認などなく行え、楽天IDまたは楽天IDと共通のID・パスワードのサービスが漏洩している場合に不正利用される可能性があり、楽天モバイルでは複数のインターネット・サービスで同じパスワードを使用する「パスワードの使い回し」に注意するよう案内しています。
    >>さらに決済方法には本人以外の名義のクレジットカードも登録・利用できるため、不正利用を行おうとする人が別途、楽天IDを登録して漏洩しているクレジットカード情報などを利用していることも考えられます。

    楽天IDでの不正と、そこからのカード不正のパターンがある?

    1.自分の楽天IDを使われて、iPhone買わされる
    2.カード情報等を使われて、他人のIDのiPhone代を払わされる

    よくわからん

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/12(水) 15:04:14 

    >>110
    そもそも「本人以外の名義のクレジットカードも登録・利用できるため」←これもわからない
    前に楽天に聞いたらダメって言われたのにな…今は良くなったのかな?

    本当謎多い案件だわ

    +3

    -0