ガールズちゃんねる

加工の闇part3

4885コメント2021/03/21(日) 12:06

  • 10. 匿名 2021/02/19(金) 12:23:27 

    なぜ画像加工ばっかりあれこれ言われるんだろ?
    お出かけする時にお化粧して洋服着替えて髪の毛整えるよね?それと同じ、ネットの世界にお出かけする時に加工するだけ。
    加工否定の人って、すっぴん寝巻き寝癖ヘアで外出するの??

    +73

    -1220

  • 23. 匿名 2021/02/19(金) 12:24:52 

    >>10
    ネットの世界にお出掛けとか鳥肌立つわ

    +1146

    -17

  • 35. 匿名 2021/02/19(金) 12:26:10 

    >>10
    程度が違うからでしょ。
    骨格まで変わって、もはや別人じゃん。

    +519

    -8

  • 37. 匿名 2021/02/19(金) 12:26:11 

    >>10
    じゃあ何で普通におしゃれして化粧した写真をそのままネットの世界(笑)に載せないの?
    別に加工いらんくない?

    +1088

    -17

  • 44. 匿名 2021/02/19(金) 12:27:24 

    >>10
    綺麗にメイクしておしゃれした自分の画像でいいじゃん
    なんでひと手間加えるの?

    +627

    -9

  • 45. 匿名 2021/02/19(金) 12:27:33 

    >>10
    加工職人さんですか?

    +209

    -6

  • 49. 匿名 2021/02/19(金) 12:28:10 

    >>10
    いや、出かける時の身だしなみは現実の姿だろ。
    その違いを分からない時点でヤバいよ。

    +781

    -14

  • 50. 匿名 2021/02/19(金) 12:28:17 

    >>10
    リアルの自分を着飾るのと加工はちょっと違くないか?

    加工した自分はリアルには存在してないのに、それを真実の自分とばかりにインスタに上げて「美人!」とか評価貰ってるのに違和感を感じる

    +604

    -32

  • 93. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:25 

    >>10
    加工って、ほら私小顔で若くて可愛いでしょ?脚も長くてスタイル抜群!って見せたい人の自己顕示欲をまざまざと感じるから

    +323

    -10

  • 337. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:17 

    >>10
    全然違うよ
    加工は人を騙そうとしてる
    だからこんなに皆に嫌悪されるんだよ
    メイクして着飾ってるだけの人はそこまで人を騙さない

    +471

    -6

  • 443. 匿名 2021/02/19(金) 13:57:09 

    >>10
    私、自然な加工修正には何も思わないけど、
    無加工で写真載せるのとすっぴん寝間着寝くぜで外出するのは全然違うと思う…

    +133

    -2

  • 603. 匿名 2021/02/19(金) 14:39:42 

    >>10
    ネットの世界にお出かけ

    釣りじゃないなら怖すぎるんだけど

    +185

    -2

  • 732. 匿名 2021/02/19(金) 15:24:45 

    >>10
    ネットの世界草
    片道切符でどうぞ

    +105

    -2

  • 795. 匿名 2021/02/19(金) 15:49:26 

    >>10
    マイナスいっぱいついてるけどちょっとわかるよ!

    加工もメイクも自分をキレイに見せたいって理由でしてるって意味では同じってことだよね?あと整形もそうだよね

    メイクも別人レベルで変わる人もいるし、加工や整形だけそこまで叩くのはなんでだろうって私も思うよ

    +8

    -83

  • 856. 匿名 2021/02/19(金) 16:15:41 

    >>10
    ↑ここまでコメントしてる奴らのこいつらの加工なし画像なんか見たくもないんだよな
    それなら加工美人の方が目の保養

    +3

    -58

  • 1028. 匿名 2021/02/19(金) 17:06:37 

    >>10
    自己満的に加工してただアップしてるだけだと、別にどうでもいい。ただ化粧品とかダイエット商品とか洋服とか加工して宣伝してるとただの詐欺だからねw

    +94

    -2

  • 1090. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:50 

    >>10
    加工、全然いいけど、虚しくならないか?ってこと。

    +53

    -0

  • 1340. 匿名 2021/02/19(金) 18:55:07 

    >>10
    可愛ければ別に何でもいいんだけど最近の加工って宇宙人みたいになってたりするからそういうのは怖い…特にプリクラとか

    +46

    -1

  • 1399. 匿名 2021/02/19(金) 19:17:17 

    >>10
    キモい!

    +13

    -1

  • 2031. 匿名 2021/02/19(金) 21:57:58 

    >>10

    ついていけない

    +10

    -0

  • 2341. 匿名 2021/02/19(金) 23:19:25 

    >>10
    必死に色んな人に返信しまくりで怖いよ

    +17

    -0

  • 2348. 匿名 2021/02/19(金) 23:20:26 

    >>10
    まさに加工の闇を見た感じがする
    やっぱり加工する人はこういう精神状態なんだね

    +41

    -1

  • 2441. 匿名 2021/02/19(金) 23:41:36 

    >>10
    すっぴん・寝巻き・寝癖

    …え、私夜は平気でその格好でコンビニ行っちゃうw

    夜中だし車ならいっかな~って

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2021/02/20(土) 00:13:29 

    >>10
    ネット界隈はバーチャル修羅国だし、リアバレ回避でアバターとしての自分を加工して作るのはありだと思う。でもその作ったアバターを自分の真実の姿って感じである意味偽って発信するのは闇だよね。画像の加工に疎い人は簡単に騙されるし。
    それでもし稼いでたら詐欺では?って思うし、プライベートなら少し心配にもなる。リア友との関係大丈夫?って。でもこんなん言っても余計なお世話よねきっと。

    +10

    -0

  • 2786. 匿名 2021/02/20(土) 01:33:38 

    >>10
    人に迷惑をかけなければ、楽しんでも良いと思うよ。
    お洒落や見方の基準は、人それぞれだから。

    +3

    -0

  • 2882. 匿名 2021/02/20(土) 03:00:59 

    >>10
    と、いうかそもそもネットに顔を晒す行為自体が危険だよ
    2ちゃんねるとかに写真晒されて玩具にされてるの何度も見たし 

    +47

    -0

  • 3161. 匿名 2021/02/20(土) 08:19:05 

    >>10
    その感覚ヤバイよ

    +4

    -1

  • 3165. 匿名 2021/02/20(土) 08:21:13 

    >>10
    メイクや髪型や洋服は、可愛いね、綺麗だね、おしゃれだねって褒めたりできる。
    加工された画像は、加工上手だね、足長く見えるね、顔小さく見えるねって褒めるの?
    加工否定っていうか、虚像を褒められて嬉しいの?

    +9

    -0

  • 3534. 匿名 2021/02/20(土) 11:16:18 

    >>10
    あからさまに不自然な厚化粧は変って思うしそれを絶賛する気になれないのと同じで
    あからさまに不自然な加工はやっぱり気持ち悪いよ…
    加工後の写真は可愛いって言われてるセイラさんも私は可愛いと思えないし元の方が綺麗系に見える
    それにめっちゃ可愛いって信じてた人にとったら嘘つかれた気持ちになるよね…嘘つかれて嬉しい人なんてほとんどいない

    +4

    -1

関連キーワード