ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2021/02/16(火) 13:11:12 

    >>24
    泣きはしなかったけど
    普通に面白かった
    サンドイッチマンが作ったって言えば
    絶賛の嵐だったんだろうなって思う
    好感度って大事ね〜

    +22

    -88

  • 221. 匿名 2021/02/16(火) 13:45:32 

    >>63
    +4つだから何かしらのバイトですこれ。
    スマホかPC四台体制のお仕事。電通?

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2021/02/16(火) 15:05:25 

    >>63
    サンドイッチマンはさも自分が描いたような言動はしないと思うわ
    「お手伝いと宣伝部長ってだけです」くらいしか

    +88

    -1

  • 540. 匿名 2021/02/16(火) 15:41:12 

    >>63
    西野は嫌いだけど、絵本自体は別に悪いものではないと思う。
    ゴミ人間とか、主人公の歯抜けキャラとか、好みは分かれると思うけど。でももっとひどい、言葉の乱れた絵本、汚い言葉を使った絵本なんかも最近はたくさんあるからね。
    プペルは話自体は悪くないし、背景とか綺麗だから、普通に好きと言う人がいるのも分かる。

    問題は「分業ですよ」と伝えずに全部を西野の仕事にしてしまってること。
    イラストレーターの名前を本に載せたくない、吉本の名前を映画のポスターに載せたくないとか、どんな性格だよwって思う。

    あとは宗教紛いのファンクラブを作って、熱烈な信者から詐欺まがいの集金をしていること。そしてその信者にかなりゴリ押しの宣伝をさせていること。

    娘は普通に本屋でプペルを手に取って気に入ってたから、出来るなら「いい本ね」って言って一緒に楽しみたかったし、望み通り映画館に連れて行ってあげたかった。
    子供に関わらせないように気を使うとか、この人の他の本も読みたいって言われて言葉を濁さなきゃいけないとか、悲しいわ。

    +23

    -23