ガールズちゃんねる
  • 359. 匿名 2021/02/04(木) 07:35:14 

    >>7
    だよね
    ほとんどとは言わずともそれなりには稼いでるハズ
    まず、入社する時に学歴ではじくからね
    新卒の場合
    これ世間、親、本人はわかっているから頑張る側面もあるしさ

    +29

    -9

  • 386. 匿名 2021/02/04(木) 08:07:57 

    >>7
    こういう現実を知らない人が本当にまだまだ多いと思う。特に昭和世代は大卒に拘るよね。

    +15

    -7

  • 439. 匿名 2021/02/04(木) 08:50:56 

    >>7
    学歴なんて関係ない!中卒でも年収1000万円!って人と同じだよね。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/02/04(木) 09:17:15 

    >>7
    その、「ほとんど」はどういう調査から出てるの?
    身内に高学歴がいるけど、確かに勉強はすごくできた。
    でも、子どもの頃から難しい性格で、今は一般企業で学歴全く関係ない仕事をして普通の収入。
    容量がよくないこと・人間関係に悩んでたりするよ。

    勉強に向いてる=容量がいい、向いてる仕事を自覚している
    ではないからね。
    私も一例を上げただけだけど、身内が同窓会に参加するとやっぱり稼いでる人達は、根本的に性格が違ったり、人間関係を築くのが苦手でも稼げる仕事に特化したものを持ってるそう。
    それ以外の人は、それなり又は学歴関係ない結果らしい。

    +20

    -1

  • 657. 匿名 2021/02/04(木) 17:20:55 

    >>7
    そういう人もいるってだけだよね。中卒でも成功してる人もいるって主張と同じ

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2021/02/04(木) 23:18:42 

    >>7
    >>359
    殆どってどれくらいやねんw

    +0

    -0