ガールズちゃんねる
  • 238. 匿名 2021/01/16(土) 20:26:36 

    >>197
    日本社会での高学歴って基本的に色々なことを知っているクイズプレイヤーだからね。
    何か専門性があるタイプではない(海外では飛び級があるけど)。
    だから意外と実務経験が豊富な高卒より仕事が出来なかったりする。
    あと、一般企業にいる高学歴は落ちこぼれ層だから仕事ができないってのもあるかも。
    高学歴ばかりの会社なら、高学歴の人は仕事が出来ないなんて言われないからね。

    +4

    -17

  • 243. 匿名 2021/01/16(土) 20:28:01 

    >>238
    すごい偏見。あなたも頭のいい人に会ったことなさそう。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/16(土) 20:32:07 

    >>238
    そう?専門性が高くて、尚且つ博識な方が多いけど?
    高卒の実務経験豊富って、実務の範囲が狭くて応用が効かないじゃん。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/16(土) 20:44:34 

    >>238
    もし日本にアインシュタインがいたら、どうなってたんだろう。
    理系以外は全く出来なかったらしいから、日本の社会だったら才能は開花されなかったのかな。

    +11

    -3

  • 1749. 匿名 2021/01/17(日) 23:21:04 

    >>238
    高卒の人。。。
    誤字脱字だらけ
    英語さっぱり
    簡単な県庁所在地や都道府県名や正確な位置さえ全く分かってないことに驚いた

    大人になってもこんなこともわからずに生きてる人がいたんだねえ

    +2

    -0

関連キーワード