ガールズちゃんねる

マンション購入?戸建て購入?

1825コメント2020/12/29(火) 18:15

  • 168. 匿名 2020/12/18(金) 16:26:48 

    >>4
    阪神大震災の時、廻りは焼け野原だったのに、知人のマンションだけ無事だった、その光景を上から見てた、って聞いて、それ以来引っ越すなら頑丈なマンションが良いなと思ってる。

    +187

    -4

  • 181. 匿名 2020/12/18(金) 16:29:08 

    >>168
    私は逆でもう怖くてマンションには住めない
    揺れと金属音の恐怖は半端ない
    失礼だけどマンションの強度を信用できない
    少なからず年数により弱くなる

    +64

    -41

  • 204. 匿名 2020/12/18(金) 16:35:20 

    >>168
    でもマンション火災終わったら高みの見物できないよね

    +77

    -6

  • 411. 匿名 2020/12/18(金) 17:59:54 

    >>168
    地震で停電したらって考えたら怖くて住めなくなった…

    +63

    -1

  • 643. 匿名 2020/12/18(金) 19:54:14 

    >>168
    鉄筋の戸建てってどうなんだろう

    +19

    -1

  • 682. 匿名 2020/12/18(金) 20:23:11 

    >>168
    マンションの周り一帯が焼け野原になるより、マンションの電気水道エレベーターが止まって困る方が確率高くないかな、、。

    +92

    -8

  • 780. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:38 

    >>168
    いや、それたまたまそのマンションで火災が起きなかっただけの話じゃない?

    実際に火災が起きたら逃げ遅れる可能性の方が大きいよ。

    +61

    -1

  • 823. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:10 

    >>168
    私はマンション派だったんだけど、停電したら水が送られてこないってことを知ってから戸建ての方がいいのかなとか思えてきた。
    夫は戸建て派なんだけど、隣人が変な人だったら人生詰むよなーとか考え出したらどうにも踏ん切りがつかない。

    +34

    -1

  • 985. 匿名 2020/12/19(土) 00:26:44 

    >>168
    知人が阪神大震災のときマンション住まいだったけど
    揺れがおさまって明るくなってベランダから外を見たら
    向かいにあるはずの同じマンションが倒壊して無くなっていたそう
    建て方は全く同じだけど地盤が違ったせいだとか

    +36

    -1

  • 1143. 匿名 2020/12/19(土) 06:29:05 

    >>168
    マンションの低層階で火災が起きるのが一番怖くない?

    +6

    -3

関連キーワード