ガールズちゃんねる
  • 421. 匿名 2020/12/08(火) 15:54:57 

    >>413
    反社会的や境界性も面倒くさいと思う。
    ~だから面倒っていうより、その人の程度によるんじゃないかと思う。
    自分を変えたいって頑張ってる人と進行中の人では同じ障害でも全く違うと思う。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/08(火) 16:32:48 

    >>413
    まさに>>421さんのおっしゃる通りで
    自己愛に限らず、人格障害ってスペクトラム状になってると言われてる
    0か100か、ではなく濃淡のある感じ
    軽度〜重度って考えると分かりやすいかも

    軽度なら「ちょっと厄介な性格」くらいで流せても
    さらに重症度が上がって
    「本人もしくは周囲の人間の社会生活に支障が出始めている状態」にまでなると
    治療機関から「障害」と診断される。

    軽度ならまだ本人も病識があって治そうと努力してたりするけど
    中度以上になったら、いわゆるテンプレ通りの自己愛の出来上がりで
    もうお手上げ。時すでに遅し、離れるしかないって感じ。

    +6

    -1

関連キーワード