ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2013/07/25(木) 22:24:32 

    私の周りは まだ子どもの小さいから 皆さん仲が良いよ。
    千秋みたいに お互い好きって夫婦 10パーセントって言うけど、
    2人目生まれたばかりとか 妊娠中とか 多いから。
    千秋の子どもだって まだ小学生でしょ。
    思春期になって 離婚がどんな影響およぼすとか まだわからんじゃん。
    離婚が悪いっていうわけでは 無い。
    必要な離婚だって あると思う。
    でも シングルマザーになったら、今まで以上に気をかけてあげないといけないと思う。
    一人で お父さん役もおかあさん約もしなくてはいけない。
    それは 母親にとっても それは大変な事だと思う。
    だから、子育てちゃんとしてる シングルマザーの人は
    本当にえらいと 思う。尊敬します。
    でも お友達のシングルマザーの子どもとお話しすると
    「しっかりしなきゃ」とか「これは お母さんの負担になるな」言ってて。
    とか 必要以上に 大人になってて そんなにがんばらなくてもって思うときがある。
    それを うちのこ しかっりしてるのーって言う親は うーんだな。
    お友達のお母さんは 「ちょっと心配 ちゃんと なんでも話してって言ってる」って。
    でも、 たまに 「この行事はお母さん出れないでしょ?」とか言って。
    行事書類を 処分しようとするから 
    「なんで 来れないのって ダダこねられたほうが ましかも:-」って言ってた。


    +11

    -8