ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 17:34:44 

    >>16
    すすきの以外も増えてるよね

    +272

    -23

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 17:37:04 

    >>16
    旅行に来てススキノのキャバクラ行くのと普段ススキノで遊んでる人が首都圏に行って持ち帰ってくるのと両方だと思う

    +489

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 17:47:40 

    >>16
    ススキノで遊んだサラリーマンって感染経路分かっている人もいるよね。やっぱり水商売好きってそういう人。

    +341

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/31(土) 18:21:25 

    >>16
    東京もずっと一定の感染者が続いてるのは、やっぱり夜の接待飲食関係なのかな?
    増えも減りもしない、ずっと一定なのが不気味。

    +193

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/31(土) 18:43:10 

    >>16
    地元民情報は有り難い
    ススキノは人が多いみたいだね
    経済とコロナの共存がこれからの課題だね

    +123

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/31(土) 18:48:46 

    >>16
    gotoじゃないと思うよ

    夏からgotoやってたしgotoなら夏からドッと増えてるはず

    +31

    -45

  • 220. 匿名 2020/10/31(土) 18:58:08 

    >>16
    観光光客が持ち込んでくるんだろうな

    +64

    -19

  • 234. 匿名 2020/10/31(土) 19:07:07 

    >>16
    観光客もビジネス客もススキノ行ってるしょ。
    go to使って北海道入りして夜はススキノ。

    +146

    -2

  • 384. 匿名 2020/10/31(土) 22:20:42 

    >>16
    歌舞伎町のホストが修学旅行とかって大量にすすきの来てたもんな

    +103

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/01(日) 01:23:34 

    >>16
    ススキノの美容室で働いてるけどGOTO始まってから道外客めちゃ増えたってお客さんの嬢がみんな言ってたよ。

    +106

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/01(日) 03:29:23 

    >>16
    客もだけど、嬢やホストも出稼ぎで東京と行き来してそう

    +22

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/01(日) 08:50:32 

    >>16
    こういうまともな人、本当ありがたい。
    何でもgotoのせい、他県のせい、東京のせいにしたがる人が多過ぎて、思考停止してない?って思うよ。
    もちろんよそから持ち込まれたケースもあるだろうけどさ。

    +62

    -7

  • 861. 匿名 2020/11/01(日) 13:36:14 

    >>16
    昨日近所の湖行ったら、すごい観光客いてすぐ帰ってきた。関西弁の人もおおかった。観光バスもきてた。

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2020/11/01(日) 13:38:18 

    >>16
    goto使っても使わなくてもススキノに観光や飲みに来る道外の人からの感染が1番多いと思います。
    ニュークラの人も仕事だけどかわいそう。地元民なんて今はだれも行かないだろうに。

    +42

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/01(日) 13:49:30 

    >>16
    コロナ禍でキャバクラいくなよと言いたい

    +43

    -0

  • 978. 匿名 2020/11/01(日) 16:42:58 

    >>16
    東京からホストも大勢来ていたし
    関西からのツアーで同じ観光バスに乗ってた人
    15人が感染してたし
    内地からの観光客からが
    多いと思うな、、、
    観光地だから仕方無いのかな、、、

    +6

    -0