ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2020/10/27(火) 01:56:22 

    >>92
    そうなるように日本社会が作り上げてきたんじゃないの?男尊女卑の社会(女より男の方が年収が高いのが当たり前、役職が高いのが当たり前の社会)で育てられてきたんだから、急に自分でしっかり年収を稼げる人にはなれないと思うの。男性に依存する女性になるしかなかった女性もいるかもしれないんだよ。

    +167

    -26

  • 123. 匿名 2020/10/27(火) 02:01:56 

    >>118
    欧米も昔は似たようなものだったわけで
    欧米の女性は自分も同じように働きたいって気持ちあったから男女平等が発展してきた
    日本だとそもそも専業主婦希望の人が多いじゃん
    働きたくても働けないって人より専業がしたいって人が多ければそりゃこうなるよ


    +30

    -17

  • 127. 匿名 2020/10/27(火) 02:05:46 

    >>118

    女「男性に依存する女性になるしかなかった」


    いやいや、社会に難癖つける暇があったら
    男と同じ仕事しようよ

    ・土木
    ・建築
    ・警察官
    ・消防官
    ・自衛官
    ・ラーメン屋
    ・トラック運転手
    ・自動車組み立て工

    全部、低学歴でも稼げる仕事だよ

    逆に、女の職場ってバイトに毛が生えたみたいな
    マックジョブばかりだよ

    ・派遣事務
    ・歯科助手
    ・ネイリスト
    ・アイリスト
    ・アパレル販売
    ・ペットトリマー
    ・エステティシャン
    ・ヨガインストラクター

    古臭いジェンダーに囚われず
    男と同じ仕事しようよ
      

    +24

    -63

  • 1244. 匿名 2020/10/27(火) 14:39:58 

    >>118
    今結婚適齢期くらいの女性が、
    専業主婦でいるべき価値観を幼少期に植え付けられながら、国から働けと言われて矛盾を一番抱えていると思う。
    転換期だから。もうちょっとしたら欧米にもっと近づいてくるんじゃないかな。
    終身雇用が危うくなってきた今、専業主婦という存在は崩壊に向かってるかと。

    +8

    -6

  • 2320. 匿名 2020/10/27(火) 21:19:48 

    >>118
    夫婦で漫画家やってるけど
    青年漫画は原稿料1万スタート
    女性漫画誌は6千円スタート

    同じ枚数書いても二倍近く違うんだぜ
    今の時代原稿の作業量もそんなに違わないのに

    おかしいよな世の中

    +7

    -1

  • 2638. 匿名 2020/10/27(火) 23:51:11 

    >>118

    いやだから……
    男が稼いで養って当たり前ならば、女は家事と育児やって当たり前ってのがフェアってこと。

    言っとくけど、私は妻だけど、二人の子どもを育てられるくらいの収入ある女です。(がる男じゃないよ、って意味)
    だから、女が家事やれとか一切思ってない。

    平等をとくなら、家事も収入も同じだけ期待されるべき。
    平等がムリなら、男には家事を求めて当然、女は男の収入に頼るのは社会のせいでしょ!じゃおかしいよってこと。ガルちゃん民は明らかに、女に勝手な平等ばかり喚き散らしてる。

    +5

    -3