ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 11:47:41 

    そんなの言い訳に過ぎない。
    バリキャリだけど掃除くらいする。
    部屋が片付いていないと頭の中も片付かないよ。

    +125

    -265

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 12:00:16 

    >>11
    マイナス多いけど私も同じ意見だなー。
    整理整頓、掃除が出来ない理由を忙しいのせいにしてたらダメだよ。どんどん頭の中まで散らかっていくし心も荒んでいく。
    鬱だったら仕方ないけど。

    +82

    -62

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 12:04:19 

    >>11
    元バリキャリだけど職場のデスク周りが綺麗なら仕事に関する頭の中はスッキリだった。
    激務な上に人間関係のストレスもあって部屋は散らかったまま。
    ほぼ外食だったから生ゴミ系はあんまりなくて衣類やバッグ、本、その他雑貨類が雑多にあちこち散乱してる部屋で、とにかく休みの日は寝たくて洗濯機回すだけで精一杯だった。

    +183

    -5

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 12:06:35 

    >>11
    私も綺麗にできるタイプだけど流石に人によるとしか
    心に余裕がなくなっちゃう人だっているんだよ

    +116

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 12:16:32 

    >>11
    バリキャリで給料は良くても職場環境がホワイトとはかぎらないからね、、
    職場はオンの時だから整理整頓していたけど、土日も夜もなく働いてた時はオフの時間に自宅掃除する気力もなかったな
    仕事に支障が出るから洗濯はやっていたけど

    +88

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/13(火) 13:49:09 

    >>11
    まあバリキャリがゴミ屋敷なら男のほとんどのサラリーマンもゴミ屋敷になってまうわな

    +21

    -7

  • 693. 匿名 2020/10/14(水) 11:20:37 

    >>11
    同意見だけど、本当に身体が動かなかったから記事の人の気持ちもわかる。
    片付けば頭働くけど、片付けられないから頭も働かない。
    私は疲労で寝たきりになって一時期ヘルパーお願いして回復した。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/16(金) 02:19:35 

    >>11
    あんたは若いからだよ
    ババアになったら毎日何処かしら調子が悪い状態、病院に行くほどでも無く
    起床時から、体調悪…だからね
    未病のじょうたいよ

    +7

    -1