ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2020/09/17(木) 18:58:36 

    >>14
    北欧はじめ欧州は、男女の賃金差が日本ほどない
    そしてワークシェアが進んでる
    だから夫と妻とどちらかが政治家になって公務で抜けた分は、もう片方が働いてカバーとか
    そういうことがしやすい土壌があると思う

    +181

    -3

  • 138. 匿名 2020/09/17(木) 19:16:42 

    >>54
    欧州には専業主婦とかあんまりいないからね
    男も女も働いて当然
    子育て家事はナニーにお任せ
    土壌が違うのになんでもかんでも比べて海外はーって言うのは違うわ

    日本では専業主婦が勝ち組と言われてるのに
    総理大臣になりたい!って女性ほとんどいないでしょ

    +81

    -3

  • 379. 匿名 2020/09/17(木) 21:52:53 

    >>54

    しかもシングルマザーも多いしね。
    アジア諸国同様
    男が働き者とは限らないのよね。

    +18

    -1

  • 927. 匿名 2020/09/18(金) 18:26:47 

    >>54
    フィンランドって女性が家事すべきとかメインで育児すべきとかそういう価値観がない
    たぶん暇な時間が同じくらいなら、家事育児ほんとに半々の負担が珍しくないと思う
    すごいよね

    +0

    -1