ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2020/08/21(金) 23:48:00 

    >>8
    これ1番理想だわーーーーーー

    +544

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/21(金) 23:50:08 

    >>8
    私一時期これで働いてたけど、これだとどうしてもアルバイトかパートになるから、時給だけでボーナスもなくて手取り8万くらいしかなかった…
    今はしんどいけど週5フルタイムで頑張ってる…
    お金ないと生きていけないもんね…

    +422

    -3

  • 141. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:56 

    >>8
    この時間の求人ないんだよね〜!コロナに流行ってからはなおのことフルタイム。勤務時間開始時間も早くなった気がする。8時半とか845スタートが増えたよね。6時台に家でないとと間に合わないのよ。家が遠いとますます不利だわ

    +152

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:17 

    >>8
    これよくいう人多いね
    土日だけでなく水曜日も休みたいって
    うちの会社は土日祝が休みだけど
    祝日があるのは月曜日が多いから
    3連休になるし多いって思うんだよね
    だから水土日が理想だわ
    時間も多くて実働6時間〜7時間がいい
    実働8時間〜9時間って多いしね…

    +188

    -3

  • 172. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:54 

    >>8
    今日、こんな感じの勤務で短時間正社員制度をうちでも導入しないか社長に提案した。
    社長も他役員も前向きに話しが進んだんだけど、この勤務で正社員って実際みなさんはどうですか?

    +142

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/22(土) 00:58:20 

    >>8
    10時〜16時なら昼休みいらないから8時〜14時がいいな。

    +199

    -7

  • 193. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:14 

    >>8
    これ最高!!

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/22(土) 01:33:18 

    >>8
    単純にだけど、この時間にしても今と仕事のさばける量あんま変わらないと思う

    +42

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/22(土) 06:41:41 

    >>8
    これ最高ー!

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/22(土) 07:49:31 

    >>8
    出来れば平日休みは固定ではなく希望日、時間は6時間勤務のフレックス制がいいなー!
    正社員じゃ無理なのは分かってるから書いてみただけだけど、そんな会社あったら多少辛くても頑張れる気がする!

    +36

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/22(土) 08:18:03 

    >>8
    私これです!水曜固定休ではないけど。
    朝もある程度ゆっくりできるし、平日も子供との時間もてるしいい感じです。

    +55

    -1

  • 312. 匿名 2020/08/22(土) 08:39:00 

    >>8
    私は正にこの時間のパートだけど気持ちにゆとりが持てるし高齢のパートの方も多いので年取っても続けたい。

    +54

    -2

  • 385. 匿名 2020/08/22(土) 11:31:45 

    >>8
    私は同じ時期に入ったのにもう一人が水曜休みを選んだので、私は木曜日休みになった。
    腑に落ちない。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/22(土) 17:45:06 

    >>8
    ここ数年ずっとこのペースです
    勿論パート(事務)だけど
    このご時世でこの条件はもう厳しいかと思ったけど、ある所にはあるもんだね

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/22(土) 18:27:48 

    >>8
    土日に水曜休みほんとに理想!
    その代わり他の曜日が祝日の時は水曜働くからぜひそうしてくれないかなー!

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/22(土) 19:29:15 

    >>8
    週4水土日休み9時〜16時で月9万位です。
    2日働けば休みだから仕事内容しんどくても頑張れます!

    +27

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/22(土) 19:40:10 

    >>8
    私も似てる。少し短くて週4で10-15じ。このくらいが子育てと家事、学校の行事をやりくりできるギリギリの体力。これで20万くらいもらえたら嬉しい(笑)

    +42

    -4

  • 538. 匿名 2020/08/22(土) 20:50:17 

    >>8
    わたし、これです
    扶養からビミョーに外れることになるから調整が難しい、、

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/22(土) 22:18:32 

    >>8
    まさに私はこの勤務体系です!(もちろんパート)
    朝早い分には構わないから、本当は9時〜15時が理想だけど。
    社保扶養内でギリギリ130万いかない働き方にしているけど、週の真ん中に休みがあるのはずいぶん楽です。
    もう正社員には戻れない・・

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2020/08/22(土) 22:55:35 

    >>8
    全く同じ勤務体系でしかも時給もかなり良かったけど、小さい会社で電話番みたいなの押し付けられてキツかった。
    今は似たような主婦が沢山いる環境だから楽。
    環境って大事だよ。

    +11

    -0