ガールズちゃんねる

素朴な疑問を投げかけるトピ

3286コメント2020/09/01(火) 15:05

  • 89. 匿名 2020/08/18(火) 11:51:18 

    一人のときに救急車を呼ばなければいけない事態になった場合
    ギリギリ電話はできたとして、そのあと鍵を開ける前に意識不明とかになったらどうなるんだろう
    窓割るのかな、割ったら後はそのままにして出発?
    そして例えばそのとき鍋に火をかけている途中とかだったら、、、?
    搬送前に室内を誰かチェックしてくれるのかな、無理かな

    みたいなことをよく考えてる

    +62

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 11:56:49 

    >>89
    似たようなこと考える
    うちは未就園児がいるんだけど、
    ギリギリ救急車呼んできてもらったとして
    このこ連れてってもいい?
    誰かが保護しててくれるの?

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/18(火) 12:20:49 

    >>89
    わかる
    89さんの状況はまだ想像してなかったけど
    常に最悪の場面を想定しながら生きてる。笑

    そうすると最悪じゃなかっただけで
    幸せに生きられる。笑

    +15

    -0

  • 755. 匿名 2020/08/18(火) 15:07:15 

    >>89
    マンションの一階入口で来客はインターホンであけるところは、警察や消防が緊急で入るときはどうするのだろう、管理人もいない、110番した本人は倒れてあけられなかったら、警察は手当たり次第部屋番号押してどこの部屋でも呼んで明けて貰うのだろうか

    +19

    -0

  • 1348. 匿名 2020/08/18(火) 21:00:31 

    >>89
    途中までマジレスすると、携帯電話は非通知拒否が一時的に勝手に解除になります。
    私は意識は失ったことはないですが、「鍵持ってますか」と聞かれて、運ばれる前に部屋の鍵は閉めてくれます。

    +6

    -0

  • 1564. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:38 

    >>89
    救急車はわからないのですが、火事のときはチェーンソーで切ってました

    +5

    -0

  • 2999. 匿名 2020/08/19(水) 11:32:46 

    >>89
    初めてめまい症になった時死ぬんじゃないかと思って、救急車呼んだ
    症状だけ伝えて電話切ったんだけど、あっ住所言い忘れた!と思ったのにちゃんと部屋に来たよ。
    大きなマンションなのに、なぜ分かったのだろう。

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2020/08/19(水) 12:07:42 

    >>89
    友人は玄関で鍵を開けて、荷物やお金を用意してから電話したって言っていた。
    靴を忘れないようにってアドバイスもらった。
    まだ運ばれたことないけど。

    +1

    -0

関連キーワード