ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/08/15(土) 10:21:38 

    1000万って手取り?
    支給額なら手取り700くらいだよ…

    +2523

    -41

  • 39. 匿名 2020/08/15(土) 10:23:22 

    >>8
    子供いて尚且つ奥さん専業となると大した贅沢は出来ないよね、家事全部やれよとか偉そうに言えるほどでもない…

    +561

    -8

  • 43. 匿名 2020/08/15(土) 10:23:53 

    >>8
    300だったらもっと少ないってこと?

    +281

    -8

  • 46. 匿名 2020/08/15(土) 10:24:03 

    >>8
    300だってそうだよ200万台だよ手取り
    無理だわ

    +600

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/15(土) 10:25:02 

    >>8
    手取りなんてみんなそれよりもっともっと低いんだからさ

    +107

    -4

  • 83. 匿名 2020/08/15(土) 10:27:03 

    >>8

    贅沢出来ないから、絶対自分も働かなければいけない。
    その上、家事もしないなら嫌だわ。

    +109

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/15(土) 10:31:45 

    >>8
    そこ今重要?
    絶対ありえないんだからそこまで考えなくてよくない?

    +9

    -41

  • 398. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:16 

    >>8
    でも30代の男性で子どもが未就学児だったら充分な収入。

    +60

    -2

  • 578. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:38 

    >>8
    手取り700もあればよゆーだな。なら1000万の夫がいい。

    +94

    -13

  • 806. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:23 

    >>8
    でも、300万より絶対いい!
    ボーナスだって絶対違うし昇進もありえる

    +65

    -1

  • 1256. 匿名 2020/08/15(土) 16:03:58 

    >>8
    都内じゃないから子ども2人で小さいうちは年収600万弱で専業主婦でも余裕あったよ。新築の家も新車も買って、実家からは一切の援助なし。(家は都内じゃないから3000万以下でもイマドキなシャレオツ新築庭&駐車スペース3台分位付き戸建ても普通に買える)
    これが都内で子どもが私立の小中学校に行くとなればまず無理だろうね。幼児のうちだけじゃない?余裕あるの。
    公立校であまりお金がかからない習い事程度なら専業主婦でもいけるかもしれないけど。家賃にもよる。
    ちなみに年収は手取りではなく総額。
    うちは中学生・高学年になった頃に部活や習い事にお金がかかるようになってパート始めたけど、それでも世帯年収750万程度。子どもが大きくなったから家事育児ノータッチで単身赴任してくれても問題ない、いやむしろ…(笑)

    +26

    -5

  • 2321. 匿名 2020/08/15(土) 20:38:32 

    >>8
    そうそう!私も年収1000万と聞くと、それって手取りなの?っていつも思う。総支給額だとしたら税金を相当引かれるから手取りは650万くらいなんじゃない?なんか中途半端だよね

    +2

    -19

  • 2591. 匿名 2020/08/15(土) 22:04:32 

    >>8
    年収1000万って書いてるじゃん?馬鹿なの?

    +4

    -10

  • 3665. 匿名 2020/08/16(日) 07:34:26 

    >>8
    年収と手取りも分からないのに語らないでくれる?
    働いたことない人は語るなよ。しっし

    +3

    -1

  • 3747. 匿名 2020/08/16(日) 08:14:11 

    >>8
    これ言う人って何なの?年収は額面だから。
    手取りと年収分からないのに、何偉そうなこと言ってんだか

    +3

    -2