ガールズちゃんねる
  • 428. 匿名 2020/07/22(水) 20:47:18 

    >>369
    社内は英語で会話しているつもりですが、外人の人からすると何を言っているのかさっぱりわからないという
    独特の楽天イングリッシュでの会話です。
    三木谷さんは、変わっていないですよ、今でも本当に努力努力の人です。ある意味古い考え方もありますから、
    若い世代の方達には理解できなくて衝突して社員の入れ替わりが激しくなるのでしょうね。
    エリートは基本的に楽天というチョイスはないでしょう。

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2020/07/22(水) 21:19:53 

    >>428
    密着番組で、三木谷が英語で部下にキレてたりスピーチしてるの聞いたんだけど日本人からしてもかなり英語がわかりにくかった記憶。スピーチに至っては英語以前に内容が酷かった。

    +3

    -0