ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:45 

    >>82
    産まれてきた子が大人しかったりよく寝る子だったり、自分の体調が崩れなかったらそう思えるかもね

    産まれてきた子供がすごく手のかかる子だったり、出産で体調崩したり、育児ノイローゼになったり…
    心身共にボロボロになる状況を産む前から想像できる?

    +40

    -11

  • 967. 匿名 2020/07/10(金) 21:10:17 

    >>347いや想像はできるでしょう。子育て出来るか不安で産まない人も沢山居るんだよ。

    +16

    -1

  • 1091. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:14 

    >>347
    うん。容易に想像できる。今は簡単に情報も手に入るし。だから産まない。

    +14

    -3

  • 1529. 匿名 2020/07/11(土) 01:43:27 

    >>347
    逆になんで想像しなかったの?
    健常児で誰からも愛される子供しか想定しなかった、お花畑なの?
    あなたの遺伝子がベースなのに?

    +11

    -6

  • 1543. 匿名 2020/07/11(土) 01:50:17 

    >>347
    そういう可能性も考慮に入れて、子供を産まない人間は
    最終的に子供を産まない、つくらない選択をしているんだよ。

    +15

    -1

  • 2603. 匿名 2020/07/11(土) 13:43:47 

    >>347
    これにマイナスしたりだから自分は産まない選択しましたーって言ってる人達も安心して産める世の中じゃ無いとね。睡眠不足に夜泣きでノイローゼになっても、体壊しても、手のかかる子でも、もしもの時は誰か頼れる先が常にあるから大丈夫だって思えないと産めないよね。

    +3

    -3

  • 2613. 匿名 2020/07/11(土) 13:47:52 

    >>347
    それでも育てあげるんだよ普通の人間はね

    +10

    -0

  • 2671. 匿名 2020/07/11(土) 14:15:54 

    >>347
    選択子なしって知ってる?
    子ども嫌いだけが理由じゃないんだよ。
    そういう人は、容易に想像が出来たんだろうね。

    選択子なしのトピもあるから見てみてね。
    世の中には色んな人がいるってことを知れると思うよ。

    +4

    -3