ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:11 

    覚悟が足りなくない?やっぱり育てられないや...ってなによ

    +639

    -55

  • 346. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:19 

    >>17
    自閉症とか障害児だと想像以上だからね
    他の子と比べたり比べられたり、それを地獄だと感じる親もいる

    +71

    -5

  • 769. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:16 

    >>17
    私は覚悟も育てる自信も無く
    21歳の時に堕したよ。
    堕胎は殺人という人もいるけど、セックスするなってのも仰る通りなんですが、望まない妊娠・育てる自信がない場合は堕す判断も時には大切だと思う。

    +76

    -11

  • 945. 匿名 2020/07/10(金) 21:01:15 

    >>17
    プラスしたけど、覚悟だけでは語れないのが育児だと思うよ。
    もちろん、きちんと考えずに産んでしまう人も中にはいるけど。
    産後は身体も傷だらけでダメージがあり、さらに寝不足に母乳で栄養取られて自律神経もガタガタ。
    鬱や精神不安定になる条件がこれでもかってくらい揃ってる。
    それを自分の時間なく三歳くらいまでは子供とべったり。
    覚悟があっても限界がくる時はあるよ。
    この母親は覚悟以前に知能が普通かも疑わしいけどね。

    +45

    -1

  • 961. 匿名 2020/07/10(金) 21:07:49 

    >>17
    出産後に体や精神状態がまともじゃなくなってしまう人もいるよ
    事故や病気もあり得る
    人によってキャパが違うから無理な人は本当に無理なんじゃないかな
    母性でどうにかなるものではないのでは

    +31

    -2

  • 2157. 匿名 2020/07/11(土) 10:08:17 

    >>17
    うーん、覚悟は大事だけど、それだけで完全じゃないのが育児。私自分としてはすっかり落ちついた30で出産したけど、かわいいだけじゃなく、放り出したくなることあったし今もあるよ。実際にはぐっとこらえてるけど。
    コウノトリゆりかごみたいな、引取先整備したほうがいいと思う。
    「子どもを捨てる人が増えてしまう」と、マスコミとか専門家風な人は言って反対しそうだけど、ほとんどの人は子ども置きに行くことなんかないでしょう。
    親の非難する前に命救ったほうがいい。

    +19

    -0

  • 2779. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:14 

    >>17
    そのぐっと堪えられる人と堪えられない人の差だよね。堪えられる人のほうが大半なんだけどね。堪えられない人はどこかで踏み外しちゃうんだろうね

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:02 

    >>17
    自分が虐待されて育ってるのに
    自分の子供だけまともに世話したら
    子供に対して嫉妬が起きちゃうんだって

    分かるよ
    うちの親が若干そうだからね

    +1

    -0