ガールズちゃんねる
  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:11 

    >>10
    私がたまに利用するところ、1時間800円‥。
    1時間500円のとこもあるけど、そういうところはそもそも空きがない。
    やっぱり経済的に苦しいと一時保育すら利用できないと思う

    +355

    -5

  • 445. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:57 

    >>137
    うちは1時間1000円。
    どこか出かけて用事済ませて…で軽く4000円5000円いっちゃう。リフレッシュにしては高過ぎて一度しか利用してない。
    しかもお弁当持参。

    保育園の子は、親が仕事有給とったりしても、そのまま預かってもらえて羨ましい。

    +79

    -3

  • 847. 匿名 2020/07/10(金) 20:00:58 

    >>137
    子どもの命を預かってもらうのに、1時間800円とか1000円って高い?? 
    パートの時給程度。これが高いという意味が分からない。大切な、か弱い子どもだよ?

    +21

    -28

  • 977. 匿名 2020/07/10(金) 21:15:27 

    >>137
    やっぱり自治体によって、差がすごくありそうだね。
    私が預けてるところは一時間 300円。
    高いところでも一時間 500円。
    一番破格の所が一時間 250円。
    その他にも支援センターがいくつかあるけど市民なら、苺がりに参加できるとか、遠足にバスチャーターしてつれていってくれたり、運動会に参加した子どもたちにはみなにお菓子とお砂場セットがもらえたりとその他にも色々楽しめるイベントが用意されてる。そのどれもが無料。
    参加はもちろん自由で、保育所とかいってない子どもたちもすごく大切にされてる。

    +10

    -1

  • 1063. 匿名 2020/07/10(金) 21:58:09 

    >>137
    800円でもめちゃくちゃ安いじゃん

    +8

    -2

  • 1209. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:08 

    >>137
    え、うちは6時間給食付きで1100円だよ。
    1時間800円とか1000円は高いね。

    +15

    -0