ガールズちゃんねる
  • 452. 匿名 2020/05/17(日) 17:46:34 

    >>411
    同意。
    2月の定年延長閣議決定の手続き自体が無理筋で、あのときの政府答弁も聞いてらんないぐらい辻褄が合わなかった。
    いきなり解釈変更を言い出したり、変更が適正な理由として一般法(国家公務員法)の規定を特別法(検察庁法)より優先させたり。これを認める意見もあるみたいだけど、普通は違和感持つよ。
    私は割と右寄りの人だけど今回はおかしなことが多い。法改正について擁護派の知識人の人の意見も一通り調べたけど、
    「元々検察は行政組織なんだから」(当たり前。それでも準司法の位置付けで独立性と権限を担保されてる。他の公務員に首相経験者を逮捕なんて出来ない)
    「もともと人事権は内閣」(任免権を認められてるのは先刻承知。一律の定年引き上げの他に内閣に定年延長の可否の裁量まで与えられる根拠と基準の説明が一切ない。賛成派の知識人はここにあまり触れてくれない)
    「大騒ぎしすぎ。マスコミは思い込みで書いてる。取材不足。何か意図があるのでは?」(都合が悪くなると『そんなこと察してよ』ってバカにするオッサンみたい。国会答弁のシドロモドロみてたらマスコミ関係なく疑うよ)
    って思ったな。
    黒川氏がどう絡むのか推測の域をでないのでなんともいえないけど、「芸能人が騒ぐのがおかしい」とか「マスゴミの意図的報道」とかいう以前に、政府の振る舞いが強引でおかしすぎる。

    +8

    -9

関連キーワード